昨日は粉河駅前にある古民家「山崎邸」で4月の宇宙カフェがありました。
6畳ほどの和室で和歌山大学観光学部教授の尾久土正己先生に中央に座って頂きお話をして頂きました。胸にJAXAの刺繍の入った服・・・何人の方が気が付いたでしょうかね?
築100年の傘型天井の中央の電燈を太陽に見立てて天井の円形を地球の軌道だとすると・・・1光年先ってどこになると思いますか?
その場に参加した人にしか味わえない楽しい宇宙カフェでした。
みんなワイワイと望遠鏡を覗いて宇宙談義に華が咲きました!
途中で上空を国際宇宙ステーション(ISS)が通過したり・・・
その後で人工衛星が再び上空を逆方向に通過したり・・・
最後に観たお月様をスマホでコリメート法で撮影させてもらいました。
和歌山市から遠い地での開催で集客が心配でしたが定員超過で賑やかな宇宙カフェでした。
スタッフの皆さん、尾久土先生お疲れ様でした!