宇宙カフェ@山崎邸(予告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

4月の宇宙カフェをブログに書くのを忘れていて(毎日書くことが一杯で!)いきなり今日です!

今回は和歌山市を飛び出して粉河にある古民家「山崎邸」で開催するそうです。


■古民家の趣きのある空間で感じる宇宙のひととき

1917年に建てられ、まもなく築100年を迎える粉河の旧家山崎邸。
この100年の年月を基準にして宇宙を考えると、いつもの天文学の話とは違った感じ方になるはずです。

また、山崎邸の2階には宇宙カフェのために用意されたと勘違いしたくなる丸い天井の部屋があります。
今回の宇宙カフェはその丸い天井の部屋を会場にいつもと違う視点で宇宙を感じてみましょう。

なお、当日は天気が良ければ、月や木星を望遠鏡で楽しんでもらいます。木星は星空の中を12年間で1周しています。ということは、山崎邸が出来てから木星は8周しているということになります。

築約100年の山崎邸で"宇宙を感じる"ひとときをお過ごしください。


■詳細

テーマ:100年の時を越えて~山崎邸から宇宙を望む
ナビゲーター:尾久土正己(和歌山大学観光学部教授/宇宙教育研究所)
日 時:平成27年4月25日(土)
    宇宙カフェ 15時~16時30分
    カフェタイム 16時30分~18時

          (山崎邸内、創-HAJIME-cafeをご利用いただけます)
    観望会 19時~
場 所:山崎邸(紀の川市粉河853-3)
    マップはこちら http://goo.gl/xSxqqL
対 象:中学生~一般
参加費:無料(ただし、カフェ利用は実費でお願いします)
定 員:20名程度 先着順・要申込み 当日残席があれば参加申し込みも可
申込み:メールまたはFAX
    「お名前」「ご連絡先(自宅・携帯電話)」をご記入の上、お申込みください。
    FAX:073-427-7616
    E-mail:machikado@center.wakayama-u.ac.jp