4月の星空サークル(報告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨夜は根来寺で星空サークルの花見がありました。
←ライトアップされた根来寺
前回の星空サークルで一カ月後の日程を決めたのですが、こんなに寒くなるとは予想できませんでしたねぇ・・・
そして桜は・・・

九分散りでした!

昨夜は吉村さんと知人の大谷さん、和歌山市から宇宙カフェでご一緒する和田さん、貝塚から来られた田坂さん、北さん、岡本さん、森田さん、天文台の矢動丸台長と山内さん(+松本)合計9名!

全員防寒着着用!皆さん分かっておられるようです(笑)

皆さん和気藹々!

(桜)花は無くても酒は飲める!

普段聞けない、色々な裏話とか暴露話とか・・・楽しい飲み会になりました。


全曇だった為に観望会は有りませんでした。

岩出の夜空は鈍い赤紫色で紀美野の夜空より明るいのが印象的でした。