サーカスから東山動物園にやってきた4頭の象、アドン、エルド、マカニー、キーコは子どもたちの人気者、でも戦争が激しくなり、各地の動物園では動物たちが次々と殺されていきました。そんな中で名古屋の東山動物園では、北王園長さんを先頭に象たちを必死で守り抜いたのです。そして、戦争が終わったあと、生きのびた2頭のぞう、マカニーとエルドを見たいという子どもたちの夢を乗せた特別仕立ての「ぞうれっしゃ」が全国各地から名古屋へと向かって走ったのです。
この史実を元に作られた合唱曲をみんなで歌うイベント
が昨日、海南市立中野上小学校の「中小まつり」でありました。
http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-12003162653.html
由井先生のお元気な姿を見ると「自分たちはもっと頑張らなあかん!」といつも思うのです。
←リハの写真
講堂の緞帳が音を吸収するのでPAのセッティングは苦労されていました。
本番も写真を撮ろうと安易に考えていたら寸前に「動画を撮って欲しい」と言われて・・・
「聞いてないよぉ~」(笑)
実は松本のiPhoneで動画を撮った事がなくて・・・
30分間の動画を初めて撮ったのですが、iPhoneからの取り出し方が分からなくて悪戦苦闘しました。
小さな画像はメールに添付してパソコンに送れるのですが動画は大きすぎて無理!
漸く取り出したのですが大きさが3.9GBもあってファイル転送システム(3GBまでしか送れない)でも送れなくて仕方がなく圧縮して少し小さくして送る事にしました。
色々新しい事の連続です(笑)