「かぐや姫の物語」を見終って | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨夜、スタジオジブリの高畑勲監督作品「かぐや姫の物語」が金曜ロードSHOW!で地上波初放送されました。ノーカット放送するために放送枠を拡大し、いつもより約1時間前倒しの夜7時56分からの放送でした。


ラストシーンでかぐや姫が月の手前で後ろを振り向くと・・・

青い地球が描かれているのですが・・・・


ちょっと待ったぁ!

満月の夜に月から地球を見ると地球は真っ暗やろ!

↑現代の地球の夜景ですから、昔はきっともっと真っ暗のはず・・・


太陽   地球    月


この順番に並んでいるので地球から見ると満月なんです!

月から地球を見ると真っ暗に見えるんです!


えっ!そんな事はどうでも良い?


※今日のブログは「かぐや姫の物語」に対してクレームを言ってるのではありません!ただ、アニメだから適当に書かれているけど科学的にはこうなるという事を皆さんに知って欲しいだけです。