あと少しのラブジョイ彗星! | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

先日から巷(ちまた)で話題のラブジョイ彗星ですが光度のピークは

1月11日だったので少しづつ暗くなっています。

肉眼で見れる限度の光度が+6等星と言われていますから1月21日が限界でしょう・・・

今はおうし座からおひつじ座のあたりを飛んでいます。

土日に晴れたら是非眺めて下さい。都会でも望遠鏡を使えば見える明るさです。みさと天文台なら肉眼でも見えるかも・・・


光度表とラブジョイ彗星の軌道の画像は、つるちゃんのプラネタリウム記事よりお借りしました。

みさと天文台で撮影されたラブジョイ彗星↑の画像がつるちゃんのプラネタリウムに載せて頂いております。

http://homepage2.nifty.com/turupura/comet/2015/Lovejoy/menu.html