ふたご座流星群・追加 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

先日のふたご座流星群でみさと天文台は沢山の来場者で賑わったようです。

山内研究員曰く、天気が不安定でしたが、晴れた時はいつも通りの活発なふたご群を楽しむ事ができました。

今回は、大きな流星を捉えることはできませんでした。

撮影: 紀美野町 みさと天文台

撮影日時: 2014/12/14 22:20 撮影データ: ISO3200 30秒露出
撮影: 紀美野町 みさと天文台

撮影日時: 2014/12/14 23:21 撮影データ: ISO3200 30秒露出


元画像(3000x2000)は↓(みさと天文台のHP)にあります。

http://www.obs.jp/gallery/2014/20141214futago/index.jsp


  撮影データ(共通): SIGMA EX DG FISHEYE 8mm F3.5開放 + ニコンD7100による固定撮影。ホワイトバランスは5880K。Photoshopにてトーンカーブ補正。
 撮影地: 紀美野町 みさと天文台
 謝辞: レンズは写真家の白樫佑将氏からお借りしました。
 
 ※各写真は公序良俗に反する使い方を除き、「撮影: 紀美野町 みさと天文台」のクレジットをつければ、非商用・商用を問わず自由に利用できます。厳密なライセンスに従いたい場合は、 Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 Unported に従って使用する事ができます。 なお、マスコミ関係の方が写真をご利用になる場合、事前の連絡は不要ですが、使用後にみさと天文台までご連絡ください。