月面X(エックス)って何?
と思われた方も多いと思いますが、上弦の月のころ、月面の欠けぎわの地形がアルファベットの「X」のように見えるものです。
近くのヴェルナー(Werner)クレーターの名前から外国では「WernerX」や「LunarX」などと呼ばれます。月面Xは以前から見られていたようですが、2004年にカナダのチャップマン氏(Chapman)らによって報告されたことにより、広く知られるようになりました。
クレーターの影なので太陽の角度が問題で1年に数回しかチャンスがありません。更に、継続時間が1時間ほどで刻一刻と変化するので綺麗な「X」に見えるのは僅かな時間です。
今回、11月29日に見えるらしいのでそれに合わせて観望会を開催する事になりました。
名称:月面X特別観望会
日時:11月29日(土)17時30分~21時
場所:スーパーセンターオークワセントラルシティ和歌山店
店舗入り口付近
料金:無料
天気が良くなさそうですが雲間から見えると良いですね!
全曇、荒天以外は行ってますので遊びに来て下さい。雲って見えない場合は4月に撮影した動画を見せながら月面Xの話で盛り上がりましょう!