9月の宇宙カフェのハシゴ・・・ | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨夜は中秋の名月で和歌山市内で和歌山大学関連の宇宙カフェが沢山ありました。

今回お会いする明石市立天文科学館 学芸係長の井上 毅氏や和歌山大学の中串 孝志先生にお土産にと皆既月食饅頭を買いにふく福団子さんに寄ったら・・・

皆既月食饅頭は売り切れでした・・・残念!


気を取り直して宇宙カフェへ・・・

開催時間の関係でそんなに多くは回れませんでしたが最初に宇宙人カフェに行ってきました。


店内には怪しい宇宙人が一杯!

偶々、知り合いにお店の前で会ったので同席させてもらい別々のメニューをオーダー


左から、宇宙人ノデザート(ちゃんとしたチーズケーキ)、宇宙人ノ飲ミ物(星屑ゼリーフィズ)、宇宙人ノ移動手段(UFOワッフル宇宙人ノセ)

松本はメガパーセくの見本誌を置いて次の会場へ移動!

宮井ホールには沢山の方々が来られていました。

和歌山大学の中串先生のサックスと和歌山大学の学生さん達の歌やピアノで星に関連する曲を何曲な演奏して頂きました。


明石市立天文科学館 学芸係長の井上 毅氏のお話は実に軽妙で分かりやすかったです。

最後に中串先生、松本、和歌山大学の学生さん、井上先生で記念撮影!

本当に楽しい時間でした。

沢山の方からメガパーセくの見本誌の希望を受けました。本当に有り難うございました。

和歌山大学の皆さん、お疲れ様でした!