旧七夕は雨 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨日は生石高原親子体験塾星空観望会の日だったのですが朝から雨で中止になりました。

↓昨年の画像
みさと天文台友の会 松本のブログ

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11585654105.html


昨日は旧暦の7月7日・・・旧七夕でした。

例年ですと梅雨も明けて晴れる事が多い時期なんですが昨夜は珍しく雨でした。

何年も前から生石高原親子体験塾星空観望会に協力してきましたが中止になったのは初めてでした。


そう言えば今年は例年雨の7月7日に星空が見えたっけ(笑)

そんな珍しい事が起こったので旧7月7日に珍しく雨が降ったのでしょうか?

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11890589594.html


今日は8月の天文教室、親子望遠鏡教室がみさと天文台であります。

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11902284083.html


昨夜の生石山の観望会の為に友の会の北さんが資料を作ってくれたのでそのまま天文教室で配ろうと考えています。

松本も昨日は終日工場で働いていましたが、今日は午前中は働いて午後には天文台に上がる予定です。