みさと天文台は1995年7月7日にオープンしました。
昨夜は開館19周年の記念日でした。
天文台のお誕生日をお祝いして午後7時7分丁度からカウントダウン!
「7・・・6・・・5・・・4・・・3・・・2・・・1・・・0!!」
とやるつもりだったのに
気が付いたら7時7分5秒!しっ、しまった!
・・・いきなり
「2・・・1・・・0!!」
「Happy Birthday to You」を全員で合唱して・・・
バースデーケーキを矢動丸台長に吹き消してもらい何とか間に合った?!
奥村さんのJAZZのピアノ演奏を聴きながらケーキとお茶を頂きました。
お祝いのお花を差し入れて下さったのは天文兄弟の新家君たち・・・
矢動丸台長に受け取ってもらいました。
その後、皆さんに来年の20周年を踏まえて天文台と友の会について色々意見を頂いて・・・ワイワイ、ガヤガヤ話が盛り上がって・・・
本来、七夕は旧暦の行事でグレゴリオ暦(新暦)では梅雨の真っ最中!
晴れる事は稀でしたが、晴れ男の奥村さんが演奏をしていると、どんどん雲が薄くなって・・・
ついに観望会が出来ました。
織姫星と彦星の間には見事に雲海が広がっていましたが(笑)
薄雲の中の土星を見ている途中でどんどん雲が厚くなって消失・・・
でも、7月7日に観望会が出来た事は本当に珍しい事だと喜んでいます。
6月末に企画して準備期間が殆ど無かったけど30名弱の皆さんに集まって頂き大成功のイベントだったと思っています。
ご来場頂いた皆様、本当に有り難うございました。