いよいよブラジルでワールドカップが開幕しました。
中央の白い帯にはポルトガル語で「Ordem e Progresso(秩序と進歩)」というモットーが書かれているそうです。
その周りには南半球のブラジルから見える九つの星座があしらわれているそうです。
1.こいぬ座のプロキオン
2.おおいぬ座。大きく描かれているのはシリウス
3.りゅうこつ座のカノープス
4.おとめ座のスピカ
5.うみへび座
6.南十字星
7.はちぶんぎ座σ星
8.みなみのさんかく座
9.さそり座。大きく描かれているのはアンタレス
日本から見えにくい星座が含まれているのが面白いですね!
星の数は全部で27、これはブラジルの州の数を表しているそうです。
蛇足ですが旗の裏面は、表面と同じ模様とされており、文字や星座は反転しないそうです。更に、この旗は縦長に掲揚してはならないというお約束があるそうです。
極軸が90°ずれますからねぇ(笑)
ワールドカップ日本代表のユニフォームに描かれているの「八咫烏(ヤタガラス)」は勝利の導き手、勝利のシンボルです。