6月の星空サークル(報告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨夜は6月の星空サークルがありました。

★星空サークル
日 時: 6月11日(水) 午後7時半より
場 所: 中央公民館  視聴覚室

北さん、岸和田の西村さん、岡本さん、初参加の森田さん、吉村さんと知人の大谷さんが参加されました。(+松本)

天文台側は矢動丸台長、山内さん、佐藤さんでギャラリーを含めると(松本も含めると)総勢10名でした。

松本はデザイナーの小島さんのオフィスに寄って打ち合わせをしてプチ遅刻・・・
すいません、松本が先月質問した事を説明して頂いてたのに申し訳ありません!

山内研究員
・銀河とは?
・銀河回転の腕の謎について

矢動丸台長
・今月のトピックス
・七夕のお話
・五節句 
・日本の7月7日の行事
・なぜ梅雨どきに?
・光年と距離について
 

佐藤研究員
 ・UNIFORM-1について

星空サークルは10時まででしたが松本は所用で9時過ぎに早退しました。

次回の星空サークルはブログで告知する予定です。今回は連日イベントで告知ができないで当日を迎えてしまった事を反省しています。