5月の天文教室/水星を撮ろう☆
ご自身のカメラで、見頃となっている水星の撮影にチャレンジしてみませんか。
今回は望遠鏡を使わず、暮れゆく西空の風景写真の中に水星(そして木星)を写してみましょう!
•日付 2014年5月24日(土)、5月25日(日)
•時間 午後6時30分から午後8時過ぎまで(両日とも)
•場所 紀美野町みさと天文台
•撮影アドバイザー 白樫佑将さん(天文台友の会、写真家)
•申込 事前に電話で申込んでください(各日先着20台)
•参加 無料
•持ち物 カメラ一式、カメラ三脚をお持ちください。
レリーズやリモコンがあると便利です。
カメラはマニュアル撮影機能のあるものに限ります。
また、マニュアル撮影の経験がある方が望ましいです。
•備考 曇天雨天の場合は、水星の紹介と夕空の撮影のコツなどについてお話します。
•注意 当日は19時30分からの通常の観望会はお休みです。また天候等により、水星が撮影できないこともあります。
25日の星降る町の音楽会Vol.9の前日と当日という厳しいスケジュール・・・友の会の会長という立場を考えてもやっぱり参加は無理・・・