みさと天文台の大型連休 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

今月末から世の中は大型連休に入りみさと天文台も来場者の急増が予想されます。

みさと天文台友の会 松本のブログ

4月29日、5月3、4、5、6日の5日間が大混雑が予想されますのでみさと天文台友の会では天文台のお手伝いを予定しています。私たちも頑張りますがそれだけでは人数が足りないので

ボランティアを募集します。

時間は6時~9時半くらいまでだそうです。

ボランティアスタッフはお客さんの誘導やチケットのもぎりなどを行なって頂きます。勿論、私たち友の会の世話人が同行しますので見学がてらに気楽に参加して頂いて結構です。

お問合せは 073-495-2543(みさと天文台友の会)

通常はみさと天文台は月火休みですが5月5日(月)、6日(火)は営業します。

この連休中は「どど~んと×2」でプラネタリウムと3D上映が通常の二倍になります。

14:00~14:30 プラネタリウム

15:00~15:30 3D上映

16:00~16:30 プラネタリウム

17:00~17:30 3D上映


観望会(星空ツアー)は

29日と6日は1回(午後7時30分~午後8時30分)で

3日~5日は2回(午後7時30分~午後8時30分、午後8時30分~午後9時30分)の予定です。

4月30日(水)は前日の代休で休館日です。