春の山野草観察会のお知らせ | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

NPO法人生石山の大草原保存会は名前の通りに生石山の自然を守るNPOです。この春はコンサートではなく本業?の山野草観察会を開かれるそうです。

名称:生石高原春の山野草観察会

日時:2014年4月20日(日)9:30集合(約3時間の行程)

場所:山の家「おいし」(紀美野町中田899-29)

参加費:100円(保険代)

定員:55名(先着順で定員になり次第受付終了)

主催:特定非営利活動法人生石山の大草原保存会

服装、持ち物:長袖、長ズボン、トレッキングシューズなど登山ができる靴、帽子、手袋、防寒具(標高870mですので、平地より気温が約5℃下がります)、水筒、

雨具(かっぱ)、軽食、筆記用具

お問い合わせ:山の家「おいし」 

9:30~16:30 TEL 073-489-3586


お申し込みはFAXで! FAX 073-482-3065

参加者全員の氏名・住所・年齢・電話番号・性別をお知らせください。

※チーム分けをする上で参考にしますので以下の参加希望をお知らせ下さい。

・ガイドの可能な限り詳しく花の説明を聞きたい

・花の名前を聞きながらハイキングが出来れば良い

・体力に難があるのでゆっくり山歩きを楽しめたらありがたい


春の高原の散策は如何でしょうか?