「ぞうれっしゃがやってきた」あと1日 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

今週土曜日の和歌山ぞうれっしゃ合唱団 愛と平和のコンサートin きみのまであと1日になりました。

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11753612026.html

コンサートに使うみさとホールのスタンウェイのフルコンサートピアノのウォーミングアップを昨日から海南市のピアニストの上野山彩子さんの協力で始めました。

お昼休みに様子を見にみさとホールの廊下を進むと奥から豪快なピアノが聴こえてきました。

ホールで歌っているピアノも勿論良いのですが、松本はピアノ庫から漏れてくるピアノの音も好きです。

ピアノ庫で上野山さんにピアノの状態などを聞いていて・・・

あっ!

 写真撮るの

  忘れたぁ~

という訳で画像はありませんが確かに弾いておられました・・・

ウォーミングアップされたスタインウェイがみさとホールで歌ってくれるのがとても楽しみです。


2014きみの『愛と平和のコンサート』
日程:2014年1月25日(土)13時開演(開場30分前)

会場:みさとホール(紀美野町文化センター)

主催: 2014和歌山ぞうれっしゃ合唱団
    後援: 紀美野町教育委員会
         海南市教育委員会

     協力:きみの音楽ネットワーク

入場料:一般1000円、高校生500円、中学生以下無料 

内容:第1部 チェロ&ピアノ生演奏 

        チェロ 大町 剛 (関西フィルハーモニー管弦楽団)

        ピアノ 辻 恵子 (作曲家)
    第2部 合唱構成 『ぞうれっしゃがやってきた』