新年会 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨夜は大阪の道頓堀ホテルで新年会がありました。

ホテル正面の四体のオブジェは 向かって左から「東洋人・アフリカ人・アラブ人・西洋人」で、 世界のお客様に来ていただきたいという思いを込めて造られたそうです。 人間の顔は見た人にとって一番印象に残るということで大きな顔にしたそうです。

松本が以前参加していたある団体の新年会で、疎遠になってしまっているのですが毎年新年会にだけは参加しています。


今夜は酔っぱらって寝てしまうのでブログが書けないと思ってタイマー更新しておきます。

お酒は弱いんです・・・

おやすみなさい