ふるさと劇団 海南座(かいなんだ) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

先日、海南市の Kプロジェクト世話人の古田さんからメールを頂きました。

「Kプロジェクト」は「海南市・紀美野町・絆・希望・感謝・感動・観光・雇用」の頭文字「K」をとってつけられた名前です。 人と人をつなげて地域を盛り上げていくことを目的にイベントなどを行っている方々です。


海南という町を中心に町おこしを考えておられている中で、海南という町がどんな歴史や文化があって現在に至ってきたのかを後世に語り継ぐ必要性を感じたそうです。

『その劇をみれば、そのまちがわかる』いろいろな世代・地域・異業種の方々が 集まれる場所を作りたい!そんな熱い思いから

ふるさと劇団 海南座(かいなんだ)

を立ち上げたそうです。

読み方は「かいなんざ」ではありません!

和歌山弁特有の「ざ行だ行変化」をしっかり踏襲しています。

和歌山市・海南市・紀ノ川市、紀美野町・有田川町・日高町由良町から7歳~65歳まで50人が集まり毎週木曜の夜に海南・田島漆店旧工場で練習しているそうです。


旗揚げ公演「ウルシノネイロ」~鳴り止まない海南ロック~

日時:2014年3月8日(土)開場13:00開演13:30

会場:海南市民交流センター・ふれあいホール

チケット:前売1500円、当日2000円

主催:ふるさと劇団海南座

共催:株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシー


内容については後日ブログにて・・・