先日、十二夜の月を楽しむイベントが中止になってしまったばかりですが、あの日以来毎日お月さまが綺麗に見えています。
昨日まで休館日でしたが今夜からみさと天文台では通常の観望会の中でお月さまが見られるそうです。
生石高原(紀美野町)のNPO法人生石山の大草原保存会では昨年までは「お月見コンサート」として紀美野町在住のジャズピアニストの赤川純二さんの生演奏があったのですが、今年は赤川さんが腰痛の為に開催されないそうです。
その代わりにお月様を観に生石山に来られるお客様の為に山の家「おいし」の営業時間を21時まで(通常は17時)延長するそうです。
営業時間の延長が行われるのは
昨日の十四夜月・待宵の月(まつよいのつき)
19日の十五夜月・満月
20日の十六夜月・いざよい
の3日間です。
一面のススキの穂が揺れる生石高原が月の光に照らされてとても幻想的な風景が楽しめます。
NPO法人生石山の大草原保存会は名前の通りに生石山の自然を守るNPOです。この秋はコンサートではなく本業?の山野草観察会が開かれるそうです。
名称:生石高原秋の山野草観察会
日時:2013年10月13日(日)9:30集合(約3時間の行程)
場所:山の家「おいし」(紀美野町中田899-29)
参加費:100円(保険代)
服装、持ち物:長袖、長ズボン、トレッキングシューズなど登山ができる靴、帽子、手袋、防寒具(標高870mですので、平地より気温が約5℃下がります)、水筒、
雨具(かっぱ)、軽食、筆記用具
お申込み:山の家「おいし」 TEL 073-489-3586
9:30~16:30 参加者全員の氏名、住所、電話番号をお知らせください。
秋の高原の散策は如何でしょうか?