~大人の夏休みの宿題ーおすすめの星の本は?~
8月の宇宙カフェのご案内です。
みなさんは、今年の夏はどんなふうに過ごす予定でしょうか?
今回のお店は、6月に和歌山大学附属図書館にオープンしたカフェ「ピッタパッタ」です。
「夏」「図書館」といえば……
そう、夏休みの宿題の定番 “読書感想文” !
そこで、みなさんオススメの宇宙や星に関する本とその感想を持ち寄って、あーだこーだとお話しましょう。
また、晴れたいたらテラスで、星座早見盤や望遠鏡を使って実際の星も眺めてみたいと思います。
星を見ることを覚えた遠いあの夏の日を思い出しながらー
テーマ:大人の夏休みの宿題ーおすすめの星の本は?ー
ナビゲーター:吉住 千亜紀(観光学部 特任助教)
日 時:平成25年8月26日(月) 18:30~20:00頃
場 所:カフェ ピッタパッタ(和歌山大学附属図書館内)
対 象:中学生~一般
参加費:ワンドリンクオーダー制
定 員:先着20名程度(要申込み、当日参加申込み可)
持ち物:宇宙や星に関するオススメの本一冊
申込み:メールまたはFAX
「お名前」「ご連絡先(自宅・携帯電話)をご記入の上お申込みください。
FAX:073-427-7616
E-mail:machikado@center.wakayama-u.ac.jp
宇宙に関する本か?最近読んでないなぁ~
近頃、情報はネット上で拾い読みが主になってまともな本を買って読んだ記憶が無い松本です。
それにしても宇宙カフェってどうして月曜日が多いのだろう?
毎週月曜日は松本は普段より1時間早く出勤して機械のウォーミングアップをしたりするの夜に和歌山に出かけるのは辛いんですよねぇ・・・