昨日は田辺市のbig:Uでこどものための音楽会があります。
演奏は昨年みさとホールでピアノコンサートを開いて下さったベルギー在住のピアニストの水本桂さんと旦那様のエリックさん、音楽仲間のスヴェトスラフさんと西村さんでした。
http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11584603884.html
松本家は全員で行楽ラッシュと闘いながら田辺方面に行ったのですが最近行動を一緒にしない中学生の紘槻が喜んで着いてきたのでどうしてだろうと思ったら彼には裏のミッションがあったようで・・・
その話は後日のブログで詳しく書くとして・・・
Big:Uの多目的ホールには特設会場が設けられていました。それより驚いたのは観客の客層
殆どが幼い子供を連れた親子・・・あちこちで奇声を発していました(笑)
子供なんだから仕方がありません!
このくらいの子供がいるご両親にとってクラシックのコンサートに行くのは本来なら無理なのでこういう企画は結構ニーズがあるんだなぁと思いました。(企画者目線?)
最後部から全体の様子を撮らせて頂きました。
水本さんが司会をされながら幼い子供たちにも分かるようにいろいろ解説をされながらコンサートを進行されていました。
モンティ「チャルダーシュ」では主役?のヴァイオリンのエリックさんが行方不明の状態で演奏が始まって・・・
会場の後方から黒ずくめのコスチュームで演奏しながら登場!
幼児とママ、パパ向けの床マット席も用意されてコンサート中はとても賑わっていました。
子供向けのコンサートらしい素敵な演出があちこちにあってとても楽しいコンサートでした。
コンサートは300席ほどが満員になり追加席が途中で並べられて最終的には400名近く来られてみたいで大盛況でした。
コンサート終了後にロビーで演奏者全員の写真を撮らせてもらいました。逆光で上手く撮れなくてすいません・・・皆さん、お疲れ様でした!