メガパーセく7月号 発送準備 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

みさと天文台は平成7年7月7日にオープンしたので友の会の年度の考え方もこれを基準にしています。

メガパーセク7月号は平成25年度最初の号になります。


みさと天文台友の会に入会すると毎年みさと天文台の招待券が五枚プレゼントされます。

みさと天文台友の会 松本のブログ
二百数十名に五枚ずつ招待券をプレゼントしようとすると

千数百枚の招待券を用意する必要があります。

招待券は普通の入場券に「御招待」の印を押して作るのですが昨夜はその作業を行ないました。

みさと天文台友の会 松本のブログ

机に入場券を並べていく後ろから「御招待」の印を押し、印が乾いたら集めて、空いた場所に新しい入場券を並べて「御招待」の印を押す・・・これを繰り返して千数百枚の招待券を作りました。

自分たちはこの作業を「堂々巡り」と呼んでいます。

今年も机のまわりを随分回りました(笑)

これ以外にも7月号のMPC(メガパーセク)と同封する書類を色々作る作業が未だ残っています・・・