出演:Ensemble Bois Vert アンサンブル ボアヴェール
ピアノ 吉岡紀子
フルート 藤林和代
オーボエ 八上裕美
クラリネット 芝滝順子
クラリネット・バスクラリネット 星田弥栄
会場:和泉市久保惣記念美術館
(泉北高速和泉中央駅から南海バス、美術館前停すぐ)
日時:平成25年6月22日(土) 14:00~
曲目:J.ダマーズ/フルート、オーボエ、クラリネットとピアノのための四重奏曲より
D.ショスタコーヴィチ/フルート、クラリネットとピアノのためのワルツより
サウンドオブミュージックメドレー、朗読と音楽「ことば
あそびうた」より(詩 谷川俊太郎) 他。
「アンサンブル・ボアベール」の皆さんには星降る町の音楽会 Vol.6 アンサンブル・ボアヴェール ニューイヤーコンサートでみさとホールに来て頂きました。
http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11448697275.html
実は松本は美術愛好家で久保惣記念美術館の工芸講座に通っていた事があります。結婚前の若い頃のお話です。当時、美術館で日本画や工芸品を鑑賞していて館内のホールでコンサートが開催されているのは知っていたのですがそれを目的に行く事になるとは思っていませんでした。
とは言うものの久しぶりに行く美術館は何をやっているかというと・・
北斎・広重の名所と風景 - 日本を巡る -
2013年(平成25年)6月8日(土)~7月28日(日)
第四次久保惣コレクションの中から歌川広重の「東海道五十三次保永堂版」や、葛飾北斎「冨嶽三十六景」などの名所や風景を描いた浮世絵版画を中心に約60点を展示します。あわせて長崎港を描く長崎版画や大坂の名所を描く「浪花百景」なども陳列し日本の豊かな風景や四季を紹介しいるそうです。
展示予定主要作品
東海道五十三次保永堂版(とうかいどうごじゅうさんつぎほうえいどうばん)
歌川広重(うたがわひろしげ)筆 江戸時代
冨嶽三十六景(ふがくさんじゅうろっけい)
葛飾北斎(かつしかほくさい)筆 江戸時代
春興五十三駄之内(しゅんきょうごじゅうさんだのうち)
葛飾北斎(かつしかほくさい)筆 江戸時代
諸国滝廻(しょこくたきめぐ)り
下野黒髪山霧降(しもつけくろかみやまきりふ)りの滝(たき)
葛飾北斎(かつしかほくさい)筆 江戸時代
長崎版画(ながさきはんが)
長崎港(ながさきこう) 江戸時代
浪花百景(なにわひゃっけい)
長谷川貞信(はせがわさだのぶ)筆 江戸時代
北斎を観るのは久しぶりだぁ~
秘密兵器を持参するか・・・
北斎のチラシを見ただけで「寝ていた子」が起きてしまった感じがする。