10日(水)はきみの音楽ネットワーク例会 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

紀美野町を音楽で

   元気にしたい!

そんな思いで2年前に紀美野町の音楽関係者を中心に

「きみの音楽(ミュージック)ネットワーク

(以下KMNと略)」を立ち上げて

みさとホールでクラシックコンサートを開催してきました。

しかし、KMNのメンバー全員がクラシック音楽が好きな訳ではありませんでした。

ポップスやロックが好きなメンバーもいました。

そこで紀美野町初の本格的野外フェス「きみのサウンドフェスVol.1」を開催するに至りました。

みさと天文台友の会 松本のブログ ←当日のプログラム

先週まで毎週例会を開いて準備をしてきましたがフェスが終わって月一例会モードに戻ります。

次回は4月10日(水)

喫茶まどかさんで19:00頃から開催します。


このブログを読まれてKMNの活動に興味を持たれた方の見学もOKですので遊びに来て下さい。