TMT 第一期寄付完了 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

Thirty Meter Telescope (=30メートル望遠鏡; 略称 TMT)は、2021 年末の稼働開始を目標にして建設計画を進めている、口径30mの光学赤外線・次世代超大型天体望遠鏡です。

みさと天文台友の会 松本のブログ

(c) 2011 Thirty Meter Telescope.

TMTは日本・米国・カナダ・中国・インド等の国際協力により建設することを目指しているそうです。

国立天文台 TMT 推進室が計画への寄付金を募集していたのは以前のブログで書きましたが


http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11487701354.html


松本個人とみさと天文台友の会有志でそれぞれ寄付をしたので国立天文台 TMT 推進室から礼状とクリアーファイルが送られてきました。
みさと天文台友の会 松本のブログ

将来、ハワイに遊びに行った時にハワイ観測所山麓施設ロビーのTMT 第一期寄付者銘板に「みさと天文台友の会有志」の名前が書いてあるのを探してみて下さい。