終日、市民会館で・・・ | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨日は和歌山市民会館で劇団ZERO シェイクスピアシリーズvol.9 『薔薇の王冠』 があったので
みさと天文台友の会 松本のブログ
朝から星降る町の音楽会Vol.7 チェンバロコンサートのチラシの挟み込みをさせて頂きました。

みさと天文台友の会 松本のブログ
↑挟み込みの作業

昨日は同じ時間帯にJAZZのコンサートがあったのでそちらにもチラシを挟ませてもらおうとスタッフを探していたらヴォーカルの宮田明奈さん達が到着して機材を搬入しかけていたので・・・みさと天文台友の会 松本のブログ

成り行き?でお手伝いして・・・
みさと天文台友の会 松本のブログ

椅子とか机とか出して・・・リハーサルとかも手伝って・・・

スタッフでもないのに(笑)みさと天文台友の会 松本のブログ
会場のお客さんの誘導とかも勝手にやってました。



今回のコンサートは和歌山子ども劇場・子ども​NPO連絡会40周年記念のイベント「Winter Jazz Live」でした。渋いベースのjingoroさん、踊るピアニスト宮川真由美さん、ワイルドでひょうきんなドラムのGULLIVERさんの演奏をバックにソウルフルな歌声のヴォーカル宮田明奈さん。その昔?宮田明奈さんも和歌山子ども劇場で演劇やコンサートを鑑賞していたそうです。今のジャズヴォーカルの宮田さんが在るのも小さい時にこの会で見せてもらったコンサートのお陰だとトークの中で仰ってました。


コンサート中の画像はありませんがお客さんと一緒になって歌って!拍手して!本当に楽しいコンサートでした。トークの中でCDを出す話をされていましたが画像付きのDVDにするべきだと思うくらい視覚的パフォーマンスもしっかり出来るコンサートでした。

これぞ正しくエンタテイメントというコンサートでした。


コンサートを最後まで見せてもらって(勿論チケットを買って入りました)終日和歌山市民会館で過ごした一日でした。


宮田明奈さんのHP

http://miyata-akina.com/