クリスマスイベント | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨日松本家は朝から家族全員で大阪の教会に行ってきました。

「クリスマスは本物の教会で!」

年に数回しか行かないのですが(笑)

みさと天文台友の会 松本のブログ

4部構成の聖歌隊が後方の二階席から歌って下さるのですが礼拝堂に響いてとても荘厳な感じがして好きです。教会のクリスマスにはサンタさんは登場しませんが、この本物感がとても気に入っています。


昨日はみさと天文台のクリスマスイベント 
「星と音楽の夕べ ~X'mas ver.~」

がみさと天文台で開催されたようです。


日時:12月23日(日祝)16時から17時30分
会場:紀美野町みさと天文台 月の館

パンフルートの響も聴きたかったのですが毎年恒例の行事なので教会でのクリスマスを優先しました。
みさと天文台友の会 松本のブログ

天文台での演奏は如何だったのでしょうか?

どなたか!報告を待っています(笑)


パンフルートの矢野さんご自身のブログに書かれるのを待っています。

http://ameblo.jp/arrowfield-fuga/


24日の今日もあちこちでクリスマスイベントが盛り沢山なんですがそのことについては明日のブログで・・・