昨夜は12月の星空サークルがありました。
★星空サークル
日 時: 12月12日(水) 午後7時半より
場 所: 中央公民館 視聴覚室
・小澤研究員
クリスマスは月と木星が寄り添う?
※13日午後6時からのNHK和歌山「あすのWA!」で今年を表す漢字に
ついて矢動丸台長が出演します!
乞うご期待!
・矢動丸台長
系外惑星の発見
地球と同じ大きさの惑星
見つかった惑星は
ALMAもこんな発見
水星に水の氷
・田村さん(長期社会体験研修の先生)
ふたご座流星群特別観望会に向けて
流星群はどのように見えればいいの?
ふたご座流星群ってどんな見え方?
流星群の光って、何が光っているの?
どのくらい待っていたら見えるの?
流星群と流星って同じ?
・豊増研究員
電波望遠鏡による金環日食時のSun Noiseの観測 発表
サークル終了後に外で観望会を開きました。
夕方まで雨だったので観望会は無理かと思われましたが見事に晴れて満天の星空でした。
望遠鏡で天体も見せてもらいましたが全員でふたご座流星群の流れ星を観察しました。
30分ほどの間に5~6ヶでしたが間違いなくふたご座流星群のものを確認しました。
外気温0℃・・・でも星空は最高に綺麗でした。
このブログが更新された直後に読まれた皆さん!
今夜はとても綺麗な星空です!
ふたご座流星群も見えますので温かい恰好で星空観察は如何でしょうか?
来月の星空サークルは来年の1月9日(水)です!