ことほぎわ紀美野コンサート | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

2011年の11月からはじまった
和歌山にロマンティックな歌を・・・探す・創る・歌うプロジェクト
”ことほぎわ”2012〆(しめ)のコンサートが今週末にみさとホール(紀美野文化センター)であります。
みさと天文台友の会 松本のブログ
音旅の最終章に、和歌山ハーモニカクラグ、児童合唱団など多彩なゲストを迎えて西宝山子の優しいサウンドが響きます。

宝子と西山隆行=西宝山子
  「”ことほぎわ”の2012〆の音旅!是非、お越しくださいね・・・」
 
名称:ことほぎわ西宝山子 2012ファイナル・コンサート
日時:2012年11月11日(日)  開場 13:30 開演14:00
会場:紀美野文化センターみさとホール  海草郡紀美野町神野市場218
出演:Saiho Sansi、 原啓司(和太鼓)、木谷悦也(P) 他

    宝子(vo.p) 西山隆行=Takayuki"Nishi"Nishiyama=(g)

   楽曲詳細:http://cclive.ikora.tv/e716314.html
   公式サイト:http://www.facebook.com/kotohogiwa

参加:参加:前売 一般2500円/会員2000円  発売中!お取り扱いは http://goo.gl/X6q6U
         当日 一般3000円/会員2500円
お問い合わせ先:ことほぎわ実行委員会 073-457-1011

きみの音楽ネットワークは直接協力体制を取っていませんが松本は個人的には前日のリハと当日もお手伝いとして参加する予定です。


コンサートの中で演奏される「星の舟歌」は美里町時代(1995年)にシンガーソングライターのEPOさんが作って下さった曲で「美里」という言葉(地名)が歌詞に入っています。星降る町にふさわしい星にまつわる言葉も多数歌いこまれている歌で「“ことほぎわ”のきっかけになった曲だそうです。

この曲をみさとホールで聴けると思うと嬉しくて堪りません!