えーむコンサート(報告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨日、ピアノグループえーむ研究会のコンサートがあったので行ってきました。

場所: ( 海南市 ) 海南市市民交流センター

開始時刻, 2012年10月21日(日) 14時30分
みさと天文台友の会 松本のブログ
海南市市民交流センターの入口に巨大がポスターを発見!

と言ってもアップで撮ってしまったら大きさが分からない?


12月2日のみさとホール(紀美野町文化センター)での関西フィルのコンサートのチラシをプログラムに挟んでもらおうと午前中にチラシを持参しましたがスタッフの方が沢山居られてチラシを渡しただけで何もお手伝いする事無く一時退却!

開場の少し前に前から20人目くらいに並んで会場に入りました。

演奏前の会場の様子を写真で撮ろうしたら「撮影禁止」のアナウンスが入ったので二日連続で画像無しです。

顔は知っていても今まで演奏されている姿を見たことが無かった方々の演奏を実際に見ることが出来てとてもよかったです。

今回は第32回えーむコンサートでした。

えーむ研究会の発表会のようです。詳しいことは解らないので諸先生方に後日聞く事にします。

ネット上で過去の情報を見つけましたが1年に1度開催されているみたいです。

という事は32年間続いてきたのか?

先日の10年続いているフォルクローレも凄いけど32年はもっと凄い!

過去には県民文化会館の小ホールで行われていたみたいですが耐震工事中なので別の場所で行われたみたいです。

毎年、続ける事が大切だと思います!

自分たち(きみの音楽ネットワーク)もそんな活動ができるように頑張りたい!

最後に主催者に確認したら180名ほどの来客があったそうです。

今度はみさとホールで開催しませんか?