メガパーセク8月号発送!(続き) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨日の続き

メガパーセクと澤先生のコンサートのチラシを同封しました。

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11295945412.html

みさと天文台友の会 松本のブログ

8月号第一面では

国立天文台の研究員さん来台

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11315999295.html

白昼の木星食

日方小学校に出張観望会

ペルセウス座流星群

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11309200084.html

金星食


第二面

「みさと天文台から宇宙へ」 黒点と磁気 2

 磁力線のプラズマへの凍結

 黒点数の周期

 太陽活動周期
みさと天文台通信

「8月の行事案内」

 ・8月の天文教室「ペルセウス座流星群特別観望会」

 ・「金星食」特別観望会

 ・星空サークル

 ・星空サークル 7月11日(水) 19:30~

「営業案内」

「観望天体の案内」


第三面

「Misato天文ダイアリー」

 節電対策第2弾

 どきどきデビュー

 梅雨の風物詩

 これも大雨の影響か

 ほっと一息


第四面

「連載 今月の星空きっず 8月」

 ・あさ、すごくあかるいほしが!

 ・ながれぼしって、なに?」

 ・金星食(きんせいしょく)、とは?」

「天文台友の会たより」

 ・映画「天地明察」が楽しみ

 ・鑑賞券プレゼント

 ・新連載:イケてる天文グッズ(1)Milky Way


みさと天文台友の会会員と賛助会員の皆様、まもなくメガパーが手元に届きます!しばらくお待ち下さい!


今月号の松本画像

8月号第一面の天文教室のお客さんに混じって小さく写っていますが・・・識別は不可能でしょう(笑)

第一面でリモコンから出てる赤外線の写真を撮ったのも松本でした・・・