西山隆行さんと会いました | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

東京在住のギターリストの西山隆行さんは松本の地元の紀美野町出身です。
先日、西宝山子(Saiho Sansi)2012ファイナル・コンサート(11月11日紀美野町文化センター)の打ち合わせ?の為に文化センターに来られた時に松本の職場に寄ってくれました。
「ことほぎわ」のポスターとチラシを頂いたので早速職場に貼っておきました。
$みさと天文台友の会 松本のブログ
「西宝山子」は紀美野町出身のギターリストの西山隆行さんと和歌山市出身のシンガーソングライター宝子さんのユニットです


"ことほぎわ" 西宝山子 Saiho Sansi
2012ファイナル・コンサート
2012年11月11日.14:00~16:00
紀美野文化センターみさとホール 
海草郡紀美野町神野市場218

参加:前売 一般2500円/会員2000円
   当日 一般3000円/会員2500円

前売り券先行予約希望の方は、事務局までお問い合わせください。

Ustream Live 音源によるCDアルバム 宝子<ことほぎわ!>
演奏:宝子(Vo.P) 西山隆行(G) 
2月13日録音 3月10日発売 2000円   曲順は未定。
-----------------------------------------------------
1.星の舟歌(美里)
2.日の岬から(御坊)
3.春告花(南部)
4.紀の川のほとりで(上名手)
5.初恋のほたる灯(鞆渕)
6.虎伏城のはやぶさ(若山)
7.潮岬情話(串本)
8.テングサの歌(岩代)
9.名草山(和歌浦)
10.Annual rings(熊野)
11.スハネフの燈台(雑賀崎)
12.古道の里に花と愛(中辺路)

今回収録の「星の舟歌」はEPOさんの曲で「美里(みさと)」が歌詞の中に出てくる紀美野町(旧 美里町)ゆかりの曲です。
十年以上前にEPOさんがみさとホール(紀美野町文化センター)で歌って下さった時に最前列で聞いて感動してコンサートの後でCDを買ってサインしてもらったものを今でも持っています。
その曲を宝子さんがまた歌って下さったのはご縁を感じずにはいられません!