4月の宇宙カフェ ~和歌山大学で日食体験!~ | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

先日から忙しくて週末の27日に和歌山に出られるかどうか微妙だったので電話予約しなかったのですが・・・

昨日(当日)何とか仕事をやりくりして和歌山に出られる見込みが着いたので和歌山大学に電話したら満員だと断られてしまいました・・・

予約を入れて忙しくてキャンセルするのは失礼かと思ったのが裏目に出ました。

みさと天文台友の会 松本のブログ
と言うわけで参加出来なかったのでブログに書くのもなんですが・・・


テーマ:和歌山大学で日食体験!

ナビゲーター:吉住 千亜紀(宇宙教育研究所特任助教)

日 時:平成24年4月27日(金) 19:00~20:30頃

場 所:和歌山大学栄谷キャンパス(和歌山市栄谷930番地)

対 象:中学生~一般

参加費:無料(但し、お茶代100円)

定 員:15名(先着・完全予約制)


「和歌山大学で日食体験!」と題しまして、宇宙教育研究所の吉住千亜紀特任助教がみなさまをナビゲートいたします。

すでに多くのメディアでも紹介されていますが、来る5月21日、日本各地で金環日食や部分日食が見られます。

「日食ってなに?」「どうやって見るの?」

日食の基本や今回の見どころなど、これまでの日食映像を和歌山大学の観光デジタルドームシアターで再現しながらお話します。日食を体験しながら、みなさんでワイワイ観察計画を立てましょう!

あぁ~行けなかったのが残念だぁ~