昨日ブログに書いた生石高原 SUMMER JAZZ FESTIVALは私の敬愛するジャズピアニストの赤川純二さんが毎年頑張っておられるイベントです。
http://www2.w-shokokai.or.jp/kimino/kankoukyoukai/jazz.htm
赤川さんは大阪でジャズピアニストとして活躍されていた方で趣味で心斎橋で「ガネーシュ」というカレーとチャイのお店を昔からされていました。
チャイがまだ日本で知られていなかった頃、大阪で3件ほどのお店がほぼ同時にチャイを始めたらしく最初は全然売れなかったと仰っていました。
長い年月をかけて大阪で漸くチャイが受け入れられた頃に東京の方があちら(関東)でもお店を始めて全国的に売れ始めたそうです。
心斎橋でカレー屋さんをしながら週末は紀美野町の山の上で過ごされていたのですが田舎暮らしが気に入られて心斎橋のお店を畳んで紀美野町の住人となられました。
今は紀美野町のふれあい公園の中のkimino's CAFEでカレー屋さんをされています。
そして時々イベントがあるとピアノを弾いて下さる素敵な方です。
http://ganesh-chai.net/
因みにガネーシュ紀の川店は暖簾分けをした息子さんのお店です。
http://r.tabelog.com/wakayama/A3001/A300102/30004915/dtlrvwlst/2116579/
普段、ふれあい公園の中のkimino's CAFEでは冷凍したカレーを1人前ずつパックにしたものをその都度解凍して使っているのですが昨日遊びに行ったら大きな鍋で何かを制作中でした。
(カウンター越しなので何かわからなかったけど・・・)
6種類のカレーの中から「なすびのグリーンカリー」を注文したら赤川さんが
「今、出来たばかりだ!冷凍品よりココナッツの香りが良いよ!」と言って大鍋からカレーを入れて下さいました。
なすびのグリーンカリーは何度か食べた記憶があったけどなすびにカレーの味が染み込んでいなくてあっさりしてルーはココナッツの香りが新鮮でとても美味しかったです。
出来たてのカレーは滅多に食べられないのでとても得した気分でした。
前置きが長くなりましたがカウンターの横に置かれたこのチラシを数十部頂いてあちこちで配る事にしました。