天羽明惠デュオコンサートまで23日 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

7月10日(日)に紀美野町文化センターで天羽明恵・鈴木大介デュオコンサートがあります。
YouTubeで天羽さんの美声を発見!


天羽 明惠(あもう あきえ)さんのプロフィール

東京都府中市出身。東京都立芸術高校、東京藝術大学卒業。 二期会オペラ研修所、文化庁オペラ研修所修了。93年度文化庁派遣芸術家在外研修員としてシュトゥットガルトに留学。

95年五島文化財団オペラ新人賞受賞、副賞として2年間ベルリンへ留学。同年、ラインスベルク音楽祭でティーレマン指揮《ナクソス島のアリアドネ》にツェルビネッタで出演、さらにソニア・ノルウェー女王記念第3回国際音楽コンクールに優勝し一躍注目を集める。

その後ドイツを拠点としカッセル、ハノーファー、ジュネーヴ大劇場、ザクセン州立歌劇場(ゼンパー・オーパー)、ベルリン・コーミッシェ・オーパー、オスロー国立劇場等ヨーロッパ各地の歌劇場や音楽祭に出演。
ヘンデル、モーツァルト、ロッシーニ、ヴェルディ、R.シュトラウスからリゲティまで幅広いレパートリーを持ち、数多くの公演で主要な役を演じている。

ソリストとしてもサヴァリッシュ、ロジェストヴェンスキー、小澤征爾、バレンボイム、デュトワ、コンロン等の指揮で国内外のオーケストラと共演。超絶的なコロラトゥーラとリリックな声を併せ持ち、内外で高い評価を得ているわが国期待のソプラノ歌手。
戸田敏子、フランス・シマール、エルンスト・ヘフリガーに師事。グスタフ・クーン、アルベルト・ゼッダのマスタークラスに参加。 二期会会員。

CD録音はドイツ・ロッシーニフェスティバル・ライブ録音の「Matilde di Shabran」「Elisabetta」「Tancredi(発売予定」、ヘンデル・フェスティバルライブ録音「Deidamida(発売予定」、東京オペラシティ・ライブ録音「クリスマス・オラトリオ」がある。

天羽 明惠さんの公式ブログ 
http://www.akieamou.com/index.html

当日、CDの販売は有るのだろうか?楽しみだなぁ~