スターウォッチング準備 2 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

スターウォッチング・ネットワーク(全国星空継続観察)は全国的には平成23年1月24日(月曜日)~2月6日(日曜日)まで行われますが

http://www.env.go.jp/kids/star.html

今週の土曜日(5日)にマリーナシティのロイヤルパインズホテルの中庭でみさと天文台友の会が主催で行われます。 

http://www.marinacity.com/hotel/

ポスター完成したので昨日の夕方、ロイヤルパインズホテルさんと和歌山スバルさんに持参しました。

みさと天文台友の会 松本のブログ (←クリックで拡大)
ポスターを見てもらうと分かるように開始時間は5日(土)の19:05です。

この中途半端な時間は日没時刻から1時間半後にスタートして2時間行ういう規定に以来します。

つまり平成23年1月24日(月曜日)~2月6日(日曜日)までの毎日スタート時間が異なるのです。また場所が違えば日没時刻も違うので日本全国それぞれの場所でスタート時間が異なってしまうのです。

 当日は調査に参加して下さった方々へのお礼としてロイヤルパインズホテルさんから黒潮温泉の入湯割引券と大阪スバルさんからスバルのロゴ入りハンドタオルが記念品といしてプレゼントされます。

是非、暖かい格好で遊びに来て下さい。

会場でお会いしましょう!