わかやま館ではやぶさ完全版が! | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨日、和歌山マリーナシティのわかやま館2Fのドームシアターにイトカワクッキーの販売状況の調査に為に行ってきました。

http://www.mid.co.jp/midcreate/wakayamakan/event/index.html

折角来たのだからとはやぶさの映画を見ていこう!ニコニコ

そんなお気軽な気分で見ていたのですが・・・

???・・・いつものはやぶさの映画ではない!叫び

はやぶさが地球に帰還して燃え尽きるメラメラシーンが追加されている

はやぶさ完全版?(地球帰還バージョン?)

じゃあないですか?!!!叫び

うぅ~~もう涙無しには見られません!しょぼん


家に帰ってネットで調べたら

http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/12/07/hayabusa_hbtte/index.html

に詳しく載っていました。

全国で見られるのは来年1月からだと書いてあった・・・

何故、わかやま館で上映しているのかは分からないけどとても得をした気分です!得意げ
みさと天文台友の会 松本のブログ

(帰還バージョンの赤い文字が・・・)
みさと天文台友の会 松本のブログ
はやぶさが燃えているメラメラドンッ・・・うぅ涙が・・・


わかやま館のスケジュール表を見るとはやぶさの上映は12月19日、

23日、25日、26日の4回で終わりです。

近県、県内のはやぶさファンの方もそうじゃない方も是非見に行って欲しいと思います。


肝心のイトカワクッキーの調査ですが残数が殆ど無しになっていました。

今週中に増産して最後まで販売できるように頑張ります!


※画像は上記のマイコミジャーナルさんのHPから拝借しましたのでクレームが来たら直ぐに消します。