* Cher prince amical * | misapple*diary

* Cher prince amical *

 

 

友人の岡優太郎さんに会えなくなって
3年の月日が過ぎました。

 


その日は、皆で彼のお家に。

 

 

 

 

奥さんの敬子さんが
とても綺麗で美味しいご飯を用意してくれました。
 

 

 

 

彼女の奏でる
アコースティックギターの優しい音色に癒されたり、

 

 

 

 

友人が作ったゲームに興じたり。

 

 

 

 

TOKYO HIGHWAY』に、

 

 

 

 

TRIBE

 

 

 

 

これは新作の
イヌがきた(Here Comes the Dog)』

 


全く…
こんな面白くてカッコイイの作っちゃって。
優太郎さんが観たら
どんなにか喜んだことでしょう。


この日みたいに
チャーミングで人懐っこい彼を中心に私達はよく集まって
音楽や映画や猫のこと
政治のことやお馬鹿なことも沢山お喋りしました。

 

 

 

 

とても楽しかった。

 


彼の不在はずっと心をすり減らし続けるけれど

 

 

 

 

努めて明るくウィットに富み、
美しいものを生み出し続ける敬子さんや
友人達を
私はとても誇らしく思うのです。

 

 

 

 

これはSunday Bake Shopさんによる
優太郎さんと猫のまこちゃん
キャロットケーキ。

 

 

 

 

普段ホールケーキを作っていないのに
快く引き受けて下さいました。

 


とても美味しくて皆がにっこり。


その日、
私達は夜遅くまでお喋りを続けました。
 

 







+




 

 

 

 

 

親善大使だった優太郎さんやまこちゃんの役目を
3年間一手に引き受けていたのが
猫の「しろたろ」でした。

 

 

 

 

 

誰にでも訳隔てない気さくな性格が
優太郎さんに似ていました。
しゅっとした小さなお顔も。

 

 

 

 

これは私が初めて会ったときのしろたろ。

 

 

 

 

 

後ろには師匠が。

 

 

 

 

 

敬子さんが泣いていると
かならず駆け寄ってきてくれたというしろたろ。

 

 

 

 

 

親しい私達の前でも涙をみせない彼女を
一番近くで支えていました。

 

 

 

 

とても優しい子。

 


そんなしろたろも昨年末
優太郎さんの元に旅立ってしまいました。

 

 

 

 

 

これは子猫のときの写真。
真っ直ぐ覗き込む表情が
なんとも可愛くって
私の机の横にずっと飾ってあります。

 


瀕死の重傷で動物病院に保護されていた
子猫のしろたろ。

 


引き取ろうと決めた優太郎さんの肩に
いきなりひょいっと飛び乗ったその瞬間から
そこはずっと彼の指定席でした。

 

 

 

 

得意げなしろたろと
愛しそうに微笑む優太郎さん。

 


そんな2人を見るのが
とても好きだったなあ。

 

 

 

 












+