GW振り返り 東北旅行最終日 | Disney 夢と冒険の パトラのブログ

Disney 夢と冒険の パトラのブログ

ディズニーランド・ディズニーシーのお話・photo を中心に、大好きなドナルドダックの写真をアップしていきます

5月2日 今日は八戸から奥入瀬渓谷、十和田湖を回って東京に帰る日です


ホテルからの夜明け


朝食ブッフェ1皿目 定番の ウインナー、スクランブルエッグ、ポテト、コロッケ、クラムチャウダースープ、生野菜、にんじんジュース

そして名物のせんべい汁


おかわり2皿目 岩手名物せんべい汁とても美味しかった


パンがおいしいと評判だったので パン、ミルク、ヨーグルト、コーヒーを最後にいただきました


ここのヨーグルトは、弾力のあるトルコアイスみたいな感じで とってもとっても美味しい

酸味が少なく、ほのかに甘く、生クリームぽい感じの不思議なヨーグルトでした

お土産に買わなかったのがとても後悔しています



八戸駅からレンタカーでこの旅一番の

奥入瀬渓谷に向かいます約1時間


奥入瀬渓谷に到着です 

パーキングに車を止めて徒歩で上流に向かって歩きます 川の水は、透明度が高くキレイですね


奥入瀬渓谷は川の高さと道路の高さがほぼ一緒な感じでとても不思議な感覚を覚えます


急流なところや


流れの穏やかなところや


大きな滝があったり


新緑が深いとてもいい時期にハイキングができたと思いました

11時から4時間歩き バスで駐車場まで戻り

そこから十和田湖に向かいました


十和田湖


まず最初に十和田湖神社に向かい 参拝しました



奥様とパトラの今までの健康と仲良く幸せに暮らせていただいたことを感謝しました


ディズニーシーのプロメテウス火山でも見られる

柱状節理でできている島もありました


十和田湖は、水が綺麗ですね

定番の乙女の像の前でパチリ


湖畔のお店で名物?をいただきます





乙女餅は

お餅を一度素揚げしたのちに串に刺してから甘辛醤油で焼く

熱々で美味しかったですがカロリーがちょっと!


バラ焼き饅は、冷凍して保存されていたようで 皮生地が冷凍やけしていたようで あまり美味しくなかったです 残念!


十和田湖付近は、まだ桜が咲いていました


十和田湖を後にして帰路につきます

八戸駅には、

はちのへ三社祭の山車のミニュチュア?




新幹線のホームにつきました


八戸18時56分発東京行き 臨時列車に乗車します

速達列車で、停車駅は、盛岡、仙台、大宮、上野、東京と5駅だけ

函館北斗発の列車なのでJR北海道のH5系を期待してましたがJR東のE5系でした


帰りは、疲れていることを予想して グリーン車をリザーブ


床は、カーペットがひかれ ゆったり座席、電動リクライニングシート

グリーン車併設のトイレは、

自動開閉ドア


広々、ウォッシュレットタイプ

仙台駅で珍しい車両を発見❗️

定期運用終了した E2系新幹線が止まっていました

引退することでディズニー新幹線として有終の美を飾った新幹線

見られたことにとてもラッキーだったです

楽しかった新幹線での 東北旅行

奥入瀬渓谷、浄土ヶ浜とても美しく感動した旅行でした

JR東の株主優待を使った格安の旅行です