【ゼロから始める国際婚活7つのステップ】を受け取ることが、あなたの夢を叶える最初の一歩になるはずです。
お申し込みはこちらから。
こんにちは
オーストラリア在住のライフスタイルアドバイザー・マックブライドみさおです。
私はオーストラリアで国際結婚相談所オズマッチの代表を務めています。
婚活のコンサルも終わり、ちょっと一息吐こうかなあと思っていたら、夫と夫の娘の電話会話が耳に入ってきました。
「時給45ドル(日本円で約4,500円)だから、日曜日は仕事したいんだよね」
「45ドルかあ。税金引かれた後の僕の1時間あたりの給与とあまり変わらないなあ(苦笑い)」
それを聴きながら、今朝、フィットネジムに貼ってあったアルバイト募集のチラシに時給1,150円と書いてあったのを思い出しました。
日本の時給の4倍・・・
オーストラリアでは、休日に働くと、時給がとってもいいんです。
夫の娘は大学生で、アウトドアショップでアルバイトしています。
彼女はアウトドア派なので、向いていると思うんですが、アウトドアのエキスパートではありません。
でも、週末なら、1時間4,500円もらえちゃうのです。
オーストラリアは物価が高いので、賃金も多くもらわないと暮らしていけないのですが、サービスの質を考えると、この程度のサービスで、その金額!って驚くことが多々あります。
日本を基準にしてしまうから、そんなふうに感じてしまうのでしょう。
と、ここまでは、諸費者目線で書きましたが、ここからは、国際結婚してオーストラリアに引っ越したら、という目線で続きを書いてみたいと思います。
オーストラリアでは、アルバイト(オーストラリアではカジュアルといいます)として働くと、土曜日は1.5倍、日曜日と祝日は2倍の賃金をもらうことができるんです。
あなたがジャパレス(日本食のレストラン)でアルバイトの職を得たら、週末の勤務は、イヤイヤではなく、ルンルンになるかもしれません。
あなたのパートナーがアルバイト職で、週末に勤務を言い渡されても、2倍も払ってもらえるなら、「行ってらっしゃい!」って笑顔で送り出せるかもしれません。
そしてなによりも、
週末は働かない、自分のため家族のために過ごすもの。
その時間を返上して働くからには、それなりの賃金を払いましょう。
という文化や規定があるということは、どれほど心強いことでしょう。
日本で良質なサービスを受けてきた日本人がオーストラリアに来ると、驚くことやガッカリすることが多々あります。
多々、多々、多々あります。
日本と比較している間は、ずっとストレスが続きます。
でも、働く身になり、働く夫と一緒に暮らす身になると、オーストラリアっていいなあって思うことが、これまた、多々、多々、多々あります。
際たるものが、休日が取りやすい、ということ。
職種にもよるのだと思いますが、まとまった休暇は日本と比較にならないほど取りやすいです。
私は自分でビジネスをしていますから、休暇はいつでも取れますが、夫は公務員でした(過去形です。つい最近退職したので、いまは毎日が日曜日のようで羨ましいわ)ので、いつでも休暇が取れる、というわけではありません。
それでも毎年、1ヶ月のまとまったお休みは、当たり前のようにとってました。
日本では、1週間のまとまった休暇を取ることが難しいですよね。
国際結婚したいと思っている女性の中には、休日を二人で過ごしたい、一年に一度はゆっくりゆったり海外旅行したい、だから国際結婚、と思っている人も少なくありません。
どちらも、日本で結婚したら、なかなか叶わないことですから。
海外旅行するのが目的でオースストラリアで国際結婚する人はいないでしょうが、オーストラリアで国際結婚したら、海外旅行できるチャンスは爆上がりするでしょうね。
今日もあなたの夢を、オーストラリアから応援しています。💕
・国際結婚や海外の暮らしにずっと憧れている
・海外の出会い系アプリでは、真剣に結婚を考えている男性に出会えなかった
・年齢でバッサリと切られる日本の婚活市場に失望している
・残りの人生は思いっきり愛情表現されて暮らしたい
・日本の文化や社会、そして日本の男性が、自分には合わないと感じる
・国際感覚を持った日本人男性と結婚したい
・女性が、自分の積み上げてきたキャリアを堂々と誇って生きていける国で暮らしたい
・海が好き、太陽が好き、オーストラリアが大好き!
ならば、オズマッチこそ、貴女が探していた結婚相談所かもしれません。
オーストラリアの国際結婚相談所オズマッチについて知りたい方は、ココをクリックしてください