
こんにちは
オーストラリアで国際結婚相談所オズマッチを主宰している、国際婚活アドバイザー・マックブライドみさおです。
昨日のブログ『海外在住の日本人男性を軽視する女子って何様?』について、コメントいただきました。
みさおさん、私は、その’何様’の一人だったかもしれません。
これまで、日本の男性とお見合いをたくさんしてきましたが、ピンとくる方がなく、日本の男性とは感覚が合わないと思い、みさおさんの結婚相談所に登録しました。
海外の結婚相談所に登録したのだから、日本人男性はお断り、と思っていましたが、海外事情もよくわからずに、そういう判断をしていたことが恥ずかしいです。
私は反省をしてもらいたくて記事を書ているわけではないので、ちょっと恐縮してしまいますが、今まで気づかなかった別の視点を持ってもらえたなら嬉しい限りです。
日本人男性に限らず、海外で第二言語を使って仕事をしている方達、生計を立てている方達、家族を守っている方達は、もっともっと敬意を払ってもらってもいいんじゃないかなと思っています。
さて、昨日のブログで、海外で永住権を所得できる人はほんの一握りだとお伝えしましたが、そのほんの一握りの中のお一人をご紹介します。
最近オズマッチに登録されたばかりの日本人男性です。
彼のことをKさんとお呼びすることにしましょう。
Kさんとは先日コンサルをさせていただいたんですが、ご自分のこれまでの経歴、なぜ今も独身なのか、そしてこれからどうしていきたいのかなどを、とっても簡潔に、わかりやすく、スラスラと話してくださいました。
スラスラ、というのは、営業トークみたいにスラスラ、というのではなく、正直に話しているから淀みなく話せるスラスラ、という感じです。
自分のことを話す時というのは、つい横道にそれるものです。
私はインタビューを受けると、たいてい横道にそれて話が長引きます。余分な話が多すぎるのです。
横道に逸れた話は時間制限のないおしゃべりには向いていますが、インタビューやコンサルのように、限られた時間の中で話をまとめるというような場合は、私のように横道それすぎる人間はとっても不向きです。
ところがKさんは、初対面の私に、簡潔に、でも全く事務的ではなく、誠意が伝わる話し方で、とてもわかりやすくご自身の経歴を話してくださったんです。
もうこれだけで、彼のお人柄と頭脳が伝わってくる感じでした。
通訳者というのは、瞬時に誰かの言った言葉を、その状況と文化に合わせた言葉に替えて、でも言いたいことの本意はずらさず、別の人に正確に伝えるという役目を担います。
この訓練をずっと続けてきたKさんだからこその自己紹介なのだなあと、感心しながら聞き入っていた私です。
では、さっそくKさんの経歴をお話ししましょう。
Kさんはアメリカへ交換留学したのち、日本で大学を卒業。
その後オーストラリアへ渡り、大学院で通訳と翻訳者になるための勉強を修了し、念願の通訳・翻訳者としてオーストラリアで5年ほど活躍されています。
通訳の仕事はやりがいもあり、需要もありますが、不定期な仕事でもあるため、もう少し異なる世界でも自分を試してみたいと思ったKさんは、その後、日本に戻って商社に入社。
商社マンとして、東京で半年、海外で半年、という仕事をこなしますが、その後、さらなる挑戦で海外の公認会計士の資格を取得しています。
自分にとって活躍できる場所は日本ではなくオーストラリアだ!と気づいたKさんは、現在、オーストラリアで金融関連の仕事に携わっています。
もちろん永住権は取得済みです。
「あなたのような人には、ぜひオーストラリアに残っていただきたい」
と思わせることができたお一人だということです。
学びたいことがいっぱいあって、挑戦したいことがいっぱいあって、気づいたら39歳になっていたKさん。
「気づいたらこの歳になってました。来週40歳になるんです。」とおっしゃっていましたから、今頃はもう40歳になっていらっしゃるかもしれません。
日本人ばなれしたスラリとした体型で、お顔も素敵です。
英語もネイティブ並みですから、日本の結婚相談所にいたら大モテでしょうね。
Kさんは10月2日のオズマッチの日豪婚活イベントに参加されます。
Kさんに会ってみたい!と思われた方は、ぜひイベントにご参加ください。
オンラインのイベントですので、世界のどこからでも参加が可能です。
明日も引き続き、10月2日のイベントに参加する男性メンバーさんをご紹介しますね。
今日もあなたの夢を、オーストラリアから応援しています。💕





