
こんにちは
オーストラリアで国際結婚相談所オズマッチを主宰している、国際婚活アドバイザー・マックブライドみさおです。
婚活って、仕事しながら、勉強しながら、やりますよね。
それでいいと思います。
毎日、婚活しかしてません、という方がいたら「それは、やめておいたほうがいいです」って言います。
気分の浮き沈みのある婚活は、それだけに集中していると、ウツになりますから。
でも、婚活を、片手間気分でやっている方にも「それは、やめておいたほうがいいです」って言います。
残りの人生を共に成長していけるパートナーを探すという、こんな人生一大イベントを、なにかの片手間にちょいちょいとやるなんて、本当に無謀だからです。
仕事は大事です。
私も仕事は大好きなので、かなりの本気度を入れてやっています。
学業も大事です。
私も学業しながら婚活しました。
でも、片手間に、空いてる隙間時間でやろう、なんて気はなかったです。
だって、
誰と一緒に暮らすのか
誰と一緒に語り合うのか
誰と一緒に冒険を続けていくのか
誰と一緒に困難を乗り越えていくのか
誰と一緒に笑うのか
誰と一緒に眠るのか
誰と?
この「誰と」で、人生は今より10倍も20倍も、辛くもなれば、楽しくもなるからです。
惨めにもまれば、豊かにもなるからです。
そんな大事なことを片手間気分でやったら、結婚したあとに痛い思いします。
今朝、クライアントさんからこんなメッセージをいただきました。
このメッセージを送ってくださった方は、ご自身もビジネスをされていらっしゃり、我が子のようにご自分のビジネスを愛し、大切にしていらっしゃいます。
ですから、いろんな意味でこのメッセージを書いてくださったと思うんですが、婚活もビジネスも、同じくらいの熱量で臨まないと、成長も進展もありません。
それから、細かい点を見ていっても、婚活とビジネスは似ているところがたくさんあります。
私もビジネスをしていますが、私は、自分が理想とするクライアントさんを探さなければいけません。
私が、一緒に取り組んでいきたいと思えるクライアントさんと出会う必要があります。
そうしないと、私の収入は上がっても、私の幸せ度は下がるからです。
パートナー探しも、同じじゃありませんか?
私は昨日、お金を払って会員になりたい、とおっしゃった方に、お断りをしました。
私のサービスやポリシーと合わない人がクライアントさんになると、私のストレスが溜まるからです。
自分に合わいと判断したら、迷わずお断りします。
パートナー探しも、同じじゃありませんか?
こんなふうに、婚活は仕事や学業と同じくらい、もしくはそれ以上の真剣度で取り組まないと、のちのち、大きなストレスになったり、大きな痛みなって、結局は自分に返ってきます。
婚活、なめたらいけませんよね。
この記事は、男性に読んでもらいたいわ、と思いながら書きましたが、う〜ん、通じるかなあ・・
今日もあなたの夢を、オーストラリアから応援しています。💕






