いつもご訪問、ありがとうございます。

 

中学受験メンタルトレーニング協会

代表

メンタルトレーニングコーチ

神西美佐です。

 

 
 
お申込みはこちら
 
今日は、読者の方から、ご質問をいただいたり、
 
人からよく聞かれることをお返事書かせていただきたいと思います。
 
 
「みさコーチは、コーチングをやりはじめたきっかけは何ですか?」
 
私がコーチングと出会ったのは、全然覚えていませんが、
 
子どもが幼い時に、この本を手にしていました。
けど、その時は、全く心に響かなかったのです。
 
(今読むと、あ、なるほどな!と思うことが多々あり、
コーチングの基本が学べるし、子どもへの声かけもわかるので
オススメです!!!)
 
子育てに悩み悩み、小学生に突入。
 
その頃、たまたま見ていたアメブロが、あるメンタルコーチのブログでした。
そこから、コーチングに興味が少しわきました。
 
さらに、娘が中学受験の時、
 
「子どもがもっとやる気になってくれたらな」
 
と思っていた私が、たまたま本屋さんで手にとった本がこちらでした。
 
この本は、タイトルがメンタルトレーニングと書いてますが、
 
著者は、飯山晄朗さんという、メンタルコーチの方が書かれた本でした。
 
 
それを読み、目からウロコが落ち、
 
「あ、こんな前向きな声かけや、子どもを励ます声かけ、
してきてなかった!」
 
「こんな風に子どもに問いかけができたり、
接することができたら、子どももきっと変わる!」
 
と思った記憶があります。
これがコーチングをやろうと思ってきっかけでした。
 
中学受験は、明確な目標があり、しかも期限もあります。
 
二度と受け直すことができない、一生に一度のもの。
 
しかも、多額の費用と、時間もかかり、
 
母親である私が、ついついヒートアップしてしまっていて、
 
子どもを怒りで支配しようとしていたことに気がつきました。
 
 
そこから、私たち親子の中学受験は、少しずつ変わっていきました。
 
 
 
「中学受験で、コーチングをどのように使われたのですか?」
 
これは良く聞かれる質問ですが、
 
またよく聞くのは
 
「コーチングは学んでも、みさコーチのように
 
上手くいきません、どうしても感情的にイライラしちゃって・・・」
 
というママさんもいらっしゃいますね。
 
 
 
”怒り”や”不安”のようなネガティブな感情は、やっかいですね。
 
冷静さが吹き飛んでしまうと、
 
せっかく学んだコーチングも、意識しないとできませんから。
 
コーチングは奥深いです。
 
ですが、3つ言うとすれば、
 
1つ目、未来思考になる!
 
「中学受験、本番の日に、自信もっていくには、何があったら自信もてる?」
 
という問いかけや、
 
本番の日に合格イメージを親子でもつことが重要だと思ったので、
 
そんなイメージトレーニングもしつつ、他にも、
 
「中学受験が終わったら、まず何やりたい?」
 
「春休み、どこいきたい?」
 
「中学校、どんな風に過ごしたい?」
 
という問いかけをしながら、未来思考を育てていきました。
 
 
2つ目 目標設定
 
コーチングで目標設定は非常に重要です。
中学受験では、国語、算数、理科、社会、と4科目ありますから、
 
各科目での目標設定もしていました。
 
ただポイントがあって
目標設定の正しいやり方をしないと失敗しがちです。
 
 
3つ目 認める、聴く、親子コミュニケーション
 
これは親子の信頼関係を育むのに、非常に役立ちました!
 
どうしてもそれまでの私は、子どもを否定したり、命令、反論、人と比べるとか
 
ついつい言ってしまっていました。
 
 
ほぼ無意識的に、ポロっと口から出てしまうのです。
 
 
だけど、コーチングの基本スキル、
 
認めること、聴くこと、
違いを受け止めて、違いがあることが当然、
違ってていい、
 
子どもに対してもいいところを見て、
 
欠点や短所については、
 
リフレーミングで、
 
別の角度から見ることができるようになったことで、
 
私自身のストレスがとても減りました!
 
本当に心が軽くなった感じです。
 
 
このように、コーチングによって、
自分の見方、考え方、接し方が変わると
 
子どもが変わってきたのです。
 
私への反抗的な態度が減り、
「ママ、一緒にやろう!」
 
「ママ、これって、この前、勉強したよ。」
 
「ママ、これってどういうこと?」
 
と、会話も増えてきました。
 
 
中学受験がとても明るくなってきて、
 
子どもも前向きに勉強に取り組むようになったのです。
 
 
そうして、第1志望校合格という結果も勝ち取ることができました。
 
その方法を、今、
 
中学受験のお悩みのお母さんたちにお伝えしています。
 
 
 
「自分の家族、子どもへのコーチングは感情的になるから難しいと言われますが、
 
みさコーチはどのようにしてできたのでしょうか?」
 
 
これは話すと長くなりますが、
 
かいつまんでお話しすると、
 
1つはコーチングで内省をして、
 
自分のあり方、どうありたいのか?
 
軸を整えたことが大きかったです。
 
覚悟が決まったというか。
 
 
ぶれないマインドが整うと、本気でこの子を合格できるように
サポートしたい!と思うようになりました。
 
 
そうなると、怒っている場合ではないと思えました。
 
 
アドラー心理学では、
 
「怒り」は、相手を支配しようとする気持ちの表れ、のように捉えています。
 
確かに、その通りだと思いました。
 
けど、子どもは、やはり一人の人間であり、他人ですから。
 
なので、相手をコントロールするのではなく、
 
子どもを信じて、
 
子どもの可能性も信じて、
 
子どものやり方にあった方法にしよう、
 
子どもと一緒に楽しく中学受験しようと思ったので、
 
だんだんとコミュニケーションが良くなりました。
 
 
さらに、
 
相手を支配しようとするのではなく、
 
子どもの気持ちに共感し、寄り添おうという意識ができあがると
 
怒りの感情も減っていきました。
 
 
 
また他にもメンタルトレーニングを取り入れたので
 
それもとても効果的でした。
 
 
~~~~~~~~
 
今日はここまで。
 
もしこのお話しも、少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです。
 
 
 
★ママの早朝勉強会★
5月28日(木)~30日(土)
5時20分~6時 勉強会
6時~6時30分 相談質問タイム

https://ameblo.jp/misano2happy/entry-12592796209.html
 
 
 
 
 
 
 
 
日本全国の中学受験ママ・パパに大好評!
無料メール講座
公式メルマガも同時配信中
登録者数1000名超!
合格体験記、子どもへの声かけ事例集、戦略思考ノートサンプル無料プレゼント!

 
 
 

LINE@ 「親子の絆を深める中学受験」
中学受験の勉強会、ママカフェの先行案内、
メンタルについての情報をお届けします。

 

 
 
中学受験ママカフェコーヒー
気楽に初心者でも参加できる
相談カフェ(毎月開催)
オンライン開催 参加費1000円

詳しくはこちら
 
 

中学受験ママスクール
4Bliss

子どもと一緒に考えて、楽しむ中学受験に

子どもの自主性を育てながら

怒らない、楽しみながら

成績がアップする中学受験の勉強法を

4ヶ月で学ぶ講座

中学受験ママスクール4Bliss

少人数でアットホームな学びの場

第4期募集スタート!


お問合せはこちら
 
 

神西美佐プロフィール
銀座コーチングスクール認定プロコーチ

国際コーチ連盟(ICF)認定コーチ(ACC)

銀座コーチングスクール GCS認定プロフェッショナルコーチ

スーパーブレイントレーニング(SBT(R))2級トレーナー

中学受験メンタルトレーニング協会代表

神西美佐の提供するセッション/ワークは、

銀座コーチングスクール、国際コーチ連盟(ICF)の定める倫理規定、行動規範に添ったもの、

さらにスーパーブレイントレーニング(SBT)理論をベースにしております。

 
手紙働くママのために中学受験メソッド解禁!
有料メール講座

 

メディア関連

石田勝紀YouTubeチャンネルのインタビュー動画
「中学受験で成功する
 親の3つの特徴」



AERA with Kids 中学受験体験談
9月号に掲載されました(2018年)

 

教育情報インターエデュの記事 

「実体験から得たメンタルトレーニングとは」