{4BD3C6CC-2C62-4405-BD03-D8ADB671E088}
 
 
 
先日作ったカレーライス。
 
 
主人の大好物で、新潟のお母さんから教わりました。
 
 
少しだけアレンジ。
 
にんにく、ローリエ、砂糖、お酒、隠し味にうちはオイスターソース。
 
 
 
お米も新潟のものに、雑穀米を足しています。
 
 
 
新潟は、豚肉文化らしく、カレーも肉じゃがも豚肉。
 
 
 
我が家もすっかり豚肉になりました。
 
 
 
ビタミンもあるし、疲れも取れて、脂がもたれない豚肉は重宝しています。
 
 
 
新潟の大根で作った中華風の和え物。
 
うちの料理本に載ってますが、沢山大根をおいしく食べれるので、ヘビロテメニューです。
 
 
 
残り物のポテサラ、頂いたネギを素揚げにして、揚げ出し豆腐にしてみました。
 
 
 
 

 

 

 

{88821325-31A5-44A7-ACDD-E5CB0912867B}
 
 
 
食育インストラクターの資格を取ってから、お野菜が俄然大好きになりました。
 
 
旬のものが1番栄養もあっておいしいこと。
 
 
 
それぞれに色んな栄養があって、体調を考えて使えるし、体がほんとに喜んでる気がします。
 
 
 
昔、祖母が野菜を沢山作ってくれていて。。いつもくれていました。
 
 
今となっては、贅沢だったなぁと思います。
 
 
 
今は、うちの実家、主人の実家からお野菜が沢山送られてきて、助かっています!!
 
 
 
綺麗な白菜!!
 
 
{235BED91-C9B6-4B95-9103-BE34745E7F66}

うちの実家からも、大根とキャベツ!
 
 
今はお野菜が高いから助かります!
 
 
 
ありがとうございますー!
 
 
今は極力出来る時、お野菜沢山使ってお料理しよう。食育、今から大切にしていこうと思います。
 
 
 
野菜大好き!