photo:01



またまた、宇治の続きを新幹線で書いております。


朝日焼のお店にも母と一緒にお邪魔しました。



宇治のお茶、宇治の茶器で飲んでみたい、大人の階段登りたいという気持ちで。。


器にもはまってるので、緑と青色の器も購入しました。



そして、お茶会でもお会いした松林さんに、窯元を見せていただきました。


なんで昔の方の作った手作りのものって美しいんだろう。


所謂職人さんは、ないもの、技術を持っていて、それを後世に伝えて。。


バックグラウンドを知ると、さらに思い入れがあります。


photo:02




職人さんはかっこいい。


歴史のあるものもかっこいい。



ちょっとやそっとじゃ真似できないから。

photo:03





ライカの色合いと京都の風景は色合いが合うような気がします。


photo:04



また食器使ったら載せますね!


次は作るのだ。


photo:05




なぜか、途中でズミクロンの8枚玉レンズが曇りました。


湿度かな。

photo:06



そんなのも、味方に付けちゃえ!!