AM5:30。

 

スマホのアラームが鳴った。

 

 

まだ暗い冬の朝

目薬をさしてベッドから起き上がる。

 

 

今日も小さな一歩を

進むために。

 

このブログを書くために。

 

 

 

 

今日も9:30には出社して

期限までに完了しないと

他に迷惑をかけてしまう

月次の業務を進めなきゃいけない。

 

 

アルバイトのわたしより

あとに入ってきた社員が辞め、

前より仕事量と責任が重く感じる。

 

 

正直、

会社を出るころには

帰ってさらに何かをしようという

気力と体力が残っていない。

 

 

それでもわたしは

自分のビジネスを創る。

 

 

朝は大の苦手だけど。

 

 

たった1記事のブログ

たった1通のメルマガ

 

 

0より1、着実に進む。

 

 

「仕組み化」というキーワードで

界隈を掘ったことがある人ならわかるであろう、

 

 

労働0で3億を稼ぎ続けるあの人が言う

「0より1」を大きな糧にして。

 

 

 

 

また、

頑張ってくれた過去の自分に

「よく頑張った!ありがとう!」

と言えるように。

 

 

 

 

仕事は我慢の対価なんだ

 

苦しいことを続けないと

お金って稼げないんだ...

 

 

半ば絶望していた24歳。

 

 

そんなわたしの世界を

180度変えてくれた

ライブ配信の成功体験が、

 

 

まわりが誰一人としてやっていなくても

 

確証も保証もなくても

 

自分で決めて向かった先にしか味わえない

感情と価値観の拡がりを教えてくれたから。

 

 

 

だからわたしは、

何度でも0を1にする選択が取れる。

 

 

 

会社を続けながらでも

自分のビジネスを構築したい人の希望になる。

 

 

 

では、行ってきます。

 

 

 

メール1通で5万円の商品が売れた…!?

 

 

初心者でも高単価で売れる

オンライン起業の仕組みを

37Pで限定公開中^^♡

 

 

無料プレゼントのお受け取りはこちら(クリック)

 

友だち追加

 

こんにちは!みさきです!

 

ブログを再開して二週間経ちました。

 

 

 

(昨日食べた心斎橋のイタリアン…美味♡)

 

 

 

これまでインスタのストーリーズを

気分で更新するくらいだったので

長文を書くってのは

まだまだ負荷を感じますね><

 

 

しかも

せっかく読んでいただくなら

読みやすい文章で

役に立つコンテンツにしたい!

 

 

・・・そう考えるほどに、

「ブログを書く」というボタンが

押せなくなるという悪循環(笑)

 

 

「完璧主義でなかなかブログを始められない」
「会社終わりの疲れた頭で長文書けない...



どうせ書くなら

あとで消したくなるような

記事の爆誕に時間をかけたくないし・・・


今日は、こんなお悩みを持つ方に朗報^^♡



たった1記事に3時間かけて

やっと投稿していた私が
3時間→60分に短縮成功した

記事完成までの具体的な4ステップをご紹介します!

 

 

  「ブログを書く」というふわふわタスクの細分化

 

 

 

①日常的に思ったことをメモる
②一番伝えたいことを一言で(結論)
③雑な下書きを文章の型にあてはめる
④肉付け

 

 

この順番通りに作業を分けたことで

記事を書くスピードが格段に速くなりました◎

 

 

 

まず、会社帰りの電車で

「今日はなに書こうかな〜」と

iPhoneメモのネタ帳を眺めます。

 

 

 

 

 

次に、

一番伝えたい結論を殴り書き。

 

 

 

そして

「型」通りに雑な下書きを。

 

 

 

家でPCを開いて清書→投稿。

 

 

 

 

こんな感じです^^

 

 

ゴール(結論)に向かって

必要な要素を書き足していくイメージ。

 

 

 

 

何よりもブログの時短になったのが

「伝わりやすい文章の型」を学んだこと。

 

 

おもしろい!つい最後まで読んでしまった!

という文章には法則があるということです。

 

 

(ちなみに私はXのおすすめで流れてくる

不倫サレ妻のポストをつい追っちゃう笑)

 

 

 

このライティング知識を知ってから

文章だけでなくYouTubeを見ても

「あー、これはこの型通りの構成!」

と勉強になります。

 

 

文章の型を知るだけで

・サクッとブログを投稿できる

・どのSNSにも応用できて、電車の広告を読むのも学びになる

・多忙な上司に「簡潔でわかりやすい」とメールを褒められる

 

 

情報発信スキルが身につけば

ブログ以外にも応用の効く武器になるわけです。

 

 

最強!!!

 

 

 

わたしも会社との両立で

まだまだ負荷を感じて大変だけど・・・

 

 

コツコツと一歩を積み重ねて

一日でも早くサポートできるよう頑張ります^^

 

 

 

  まとめ:初心者ブログ時短術4STEP

 

 

 

①日常的に思ったことをメモる
②一番伝えたいことを一言で(結論)
③雑な下書きを文章の型にあてはめる
④肉付け

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

PCの前に座ってから考えるよりも

書きたいことがサクサク浮かぶようになるので

ぜひ取り入れてみて下さい^^♡

 

 

ブログに限らず

なかなか行動できない人の

最たる原因は、細分化不足。

(自戒です泣)

 

 

「具体的に何をすればいいのか?」

まで落とし込んでからスタートしましょう♪

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました♡

メール1通で5万円の商品が売れた…!?

 

 

初心者でも高単価で売れる

オンライン起業の仕組みを

37Pで限定公開中^^♡

 

 

無料プレゼントのお受け取りはこちら(クリック)

 

友だち追加

 

 

    

メール1通で5万円の商品が売れた…!?

 

初心者でも高単価で売れる

オンライン起業の仕組みを

37Pで限定公開中^^♡
 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!みさきです!

 

 

「勉強熱心なはずなのに、なかなか動けない・・・」
「考えすぎて時間だけが過ぎ、現実が何も変わらない・・・」



人一倍意欲が高いあなたは

こんな経験ありませんか?

 

 

わたしも「考える前に行動」が苦手なタイプで

何かを始める前にこれでもかと調べ尽くしてしまいます。



今日は、そんなわたしが初めて

個人事業でお給料超えを叶えた経験から
ビジネスで成果を出すために必要な

2ステップをお伝えさせて下さい^^

 

 

 

  1.やることを絞る


 

まずは、たった1つに全集中しました!

 

 

YouTubeやTikTokなど

無料かつ有益な情報が溢れる今

他に目移りしない方が

難しい・・・そう思います><

 

 

ですが、

人生で初めての副業だった25歳で

月収50万円という成果が出たのは

「選択」と「集中」によるもの。

 

 

やることを絞る=やらないことを決める

 

何をするにもこれが重要^^♡

 

 

 

わたしが会社の給与以外で

はじめて収入を得たのは

スマホひとつで雑談をする

ライブ配信でした。



朝9時から夕方まで会社でパート、

帰ってから毎日2時間

スマホに向かって喋り続ける日々。

 

 

はじめてみたら

素人の雑談を楽しみにしてくれる

もの好きなリスナーが付いたり、

 

 

すぐに成果が出やすい

投げ銭システムのおかげで

さらにやる気になり、

 

 

「会社から帰ったら配信する!」

 

 

これが生活の一部となった

開始6ヶ月目に50万円を達成しました^^♡

 

 

自分の頭で考え、

何に時間を注ぐのか決めて、

全集中する大切さを学んだ大切な経験です。

 

 

 

  2.継続的な価値提供

 

2つ目は、信頼関係の構築♪

 

 

起業して

自分のサービスを販売したい!

 

 

そう考えている方は、

 

あなたのことを知って

商品購入にいたるまでの流れ、

 

つまり、人はどういう時にモノを買うのか?という

ビジネスの原則を知っておく必要があります^^

 

 

これはわたしがやってきた

ライブ配信でも全く同じだったんですよね。

 

 

素性がわからない人から

急に営業されても、不快なだけ。

 

 

投げ銭をいただくまでの流れは、

 


初めて配信に来てくれた方と

コミュニケーションを取り

毎日顔を合わせているうちに

どんどん仲良くなっていって・・・

 

 

そうして応援して下さるようになり、

「コメント」の応援が「投げ銭」へと変化。

 

 

 

・話せて楽しい!

・他の仲良しリスナーにも会える居場所

・みさきちゃんの考えに共感する^^

 

 

 

継続的にコミュニケーションを取ることで

ただの素人の雑談でも

リスナーが価値を見出してくれていたのです。

 

 

ライブ配信を始めるまでは

低時給でしぶしぶ働いていただけでしたが

仕事とお金の価値観が大きく変わり、

ビジネスを学ぶきっかけとなりました♡

 

 

 

誰かに売れるような「価値」なんて無い・・・。

 

 

そう思っている方は多いのかもしれません。

 

ですが、あなたはもうすでに、持っていますよ^^♡

 

 

これから個人で起業をしたい

どうにか現状を変えたいと思った

そのきっかけ自体が、

 

あなただけのストーリーであり

強みになるのです。

 

 

 

 

  まとめ:自分に合った道で、喜ばれたことを続けるだけ♡

 

 

ということで、

何か新しいことに挑戦される際は

このたった2つを意識して

ぜひ取り入れていただけたら幸いです^^

 

 

ちなみに、

わたしの新たな挑戦はこのブログ。

長文の発信はまだまだ慣れず・・・

なんと3時間かかっています(笑えない)

 

 

理想を叶えるヒントを

お伝えできるよう発信します♪

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました♡

メール1通で5万円の商品が売れた…!?

 

 

初心者でも高単価で売れる

オンライン起業の仕組みを

37Pで限定公開中^^♡

 

 

無料プレゼントのお受け取りはこちら(クリック)

 

友だち追加




 

こんにちは!みさきです!

 

 

わたしは今

 

週3日ほど人事アシスタントとして

ゆるめに会社勤めをしながら

(入退社手続き、勤怠管理、給与などの労務)

 

 

複業のひとつとして

物販もやっています^^

 

 

昨日は物販仲間と

楽しい新年会だったんですが・・・

 

 

 

 

開始早々、事件。

 

 

 

 

みんな仕事終わりで居酒屋に集まり、

20時スタートで乾杯〜!

 

 

同じ職場の社員さんも

副業で物販をされていて

 

 

隣に座った別部署のリーダー女性社員が

「わたし、今月いっぱいで退職します!」

 

 

ええええええええ泣

 

 

 

とはいえ、

ゆるふわ人事バイトの私は

 

 

社内であまり会わないし

業務で関わることもない

けど・・・寂しい・・・

 

 

でも物販でつながりは消えないしOK♪

 

 

えげつない残業時間から卒業される!

今まで踏ん張ってくださり大感謝!!

 

もはや、おめでとうございます!!!

 

 

という気持ちで

退職報告を聞いた

あまりにもお気楽な末端。

 

 

実はこの人のほかにも

ぞろぞろと退職意向が届いているこの頃

 

新規事業で人が足りておらず

社内環境がグラグラ真っ最中・・・

 

 

この人がいなくなったら確実に詰む。

 

 

管理者クラスの社員たちが

どんどん飛び立とうとしていて^^;

 

 

 

アルバイトながら

人事労務を任されている私が思うのは、

 

やっぱり本当の「安定」って

就職ゴールじゃないんだなと。

 

 

 

入社してみないと

どんな人がいるのかわからない

 

やってみないと

自分に合う業務かもわからない

 

昇給タイミングも評価次第

降給の可能性だってある泣

 

 

 

このどれも、自分に決定権がないんですよね。

 

就職ってある種ギャンブルだなあと思います。

 

 

 

それこそ今回、

長く続けられていた

女性社員がやめる理由も

 

 

急な社内環境の変化に

ついていく気を失くしたのが理由だそうで。

 

 

 

ゆるく会社勤めを続けながら

物販やモデル業をして、

さらに起業コンサルを受けている

なかなかに変人なわたしは(*^^*)

 

 

求人を見ることもないし

正社員で働くことも今後一生ないです。

 

 

 

30歳で非正規を続けているのも

自分で選択してきたことで後悔はないし

 

 

理由はこんな感じ

・シフトの自由がきく

・自分のペースを大事にできる

・思い立った日に旅行にいける

・給与の割に合わない責任なんて持ちたくない

 

 

誰とも比べないから

世間体とか普通とか知らないし

 

マイワールドに生きています(笑)

 

 

 

なぜこういう考えができるようになったかというと、

 

会社のお給料に全身を預けなくても

ゼロから自分で仕事をつくる方法を知ってるし、

学び続けているからです。

 

 

 

自分の望みを叶えてあげられるのは自分。

 

 

働く時間も収入も

関わる人も環境も

 

 

何にも誰にも左右されない

自分の人生の舵を取るのが本当の「安定」だと思っています^^

 

 

 

では、どうやって自分で仕事をつくるのか?

 

起業・副業で理想の人生にシフトしたい方の

サポートをできるよう準備中です♡

 

 

ではまた!

 

 

 

 

こんにちは!みさきです!

 

 

昨年末、ずっと気になっていた方の

起業コンサルに飛び込みました^^

 

 

一度も正社員にならず30代を迎え

あらためて強く思うのは

 

 

誰かの評価に左右されない

経済的にも精神的にも「安定」した

自分軸で生きることの大切さ。

 

 

何を着るか?

誰と会うか?

 

 

働き方、収入、寝起きする時間・・・

 

 

自分の望みを叶えてあげられる

自分になるための努力をしたいなって^^

 

 

今までで一番高い自己投資でしたが

 

先生の当たり前が

自分の未来だと思うとワクワクです♡

メール1通で5万円の商品が売れた…!?

 

 

初心者でも高単価で売れる

オンライン起業の仕組みを

37Pで限定公開中^^♡

 

 

無料プレゼントのお受け取りはこちら(クリック)

 

友だち追加

ゼロスタートからでもお給料超え!

自分のペースで賢く着実に月30万円を叶える♡

オンリーワン起業

 

 

*☼*―――――*☼*―――――

 

 

こんにちは、美咲です♡

 

 

 

 

 

 

 

「正社員になるくらいなら

死んだ方がマシだ〜!!!!」

 

 

「週5日も会社に決められた長い時間働くなんて

無理。耐えられん。私には絶対にできない。」

 

 

それなら、まだマイペースに働きながら

プライベートも大切にできるフリーターでいいや。

 

 

こんな考えだった私も30代になり、

理想の生き方、働き方を真剣に考えるようになりました。

 

 

 

本当にやりたいことって何だろう

 

自分で自分のこと、何も知らないかも…?

 

 

 

人当たりの良い職場で

業務にも慣れていて

低ストレスなはずのバイト中、

 

 

いつも心が虚無感でいっぱいなのは

どうしてなんだろうとずっと思っていて。

 

 

与えられた仕事ではなく

やりたいことを仕事にする!!

 

 

そう決断できたのは、

自分の内側を知る時間をつくったから。

 

 

 

 

迷いや不安の原因がわかったり、

なにかを決断するための重要なヒントが明確になる

 

自分の中にある答えがはっきりとわかる感覚!!

 

 

 

自分を知ることが最重要なんだと腹落ちしたんです。

 

 

 

 

自己分析をして初めて

「なりたい私」がハッキリと見えた結果

 

 

 

限りなく低ストレスで生きると決めて

 

私にとって最大のストレスだった

「会社に行く」という概念を捨てた。

 



それから、家に居ながら収入をつくる仕組みを勉強した。

 

 

 

周りに合わせるのが苦手で

 

言われたことをただこなすのもつまらなく感じて

 

 

でも、会社に頼らず自分で稼ぐ方法なんて

わからないし、調べたことすらなくて。。

 

 

 

そんな私でしたが、

 

 

本気で将来を見据えて

自分のことも家族のことも大切にしながら

楽しく働ける大人になりたかったから。





「仕事が楽しい」って言う大人なんて

信じられないと思ってたけど

 



今では最高にかっこいいと思うようになった。

 

 

現状維持をすすめる人ほど

自分で何も創ったことがない人。





「いいやん、やってみなよ!」って

二つ返事で背中を押してくれるのは

 



悩みながらも試行錯誤して

進んできた経験のある人。

 



「変わりたい」って行動する人の

背中をドンドン押せる存在になるべく

仕事が楽しいかっこいい大人でいたいですラブラブ

 

 

 

 
 
こんにちは、みさきです。
 
 
家庭の事情もあり
4月末にはあんなに意気込んでいた
アメブロもスタエフも滞らせてしまい
自己嫌悪の日々が長かった5月でした。
 
 
 
インスタで
ラジオ面白いので更新楽しみにしてます!
 
とメッセージを下さった方がいて
めちゃめちゃ嬉しかったです。。
 
 
 
このアメブロもスタエフも
更新しても特にシェアや告知は一切せず、
 
おまけに直リンクも貼ってないので
本当に興味を持って開いてくれた人にしか
届かないようにしてるので。
 
 
 
誰か一人に届けば嬉しいし
 
誰にも見られなかったところで
何のリスクもない。
 
 
 
その当時の自分がどんなこと考えてたのか?
っていう記録になるからプラスでしかないし、
 
 
何事も軽い気持ちでエイ!
を大事にしたいなと^^
 
 
 
 
 
やっとまた頑張る気力が戻ってきたので
超大事だと思った話を少しだけ。
 
 
 
 

 

  ​挑戦できる人としない人の分かれ道

 

 

 
 
 
先日、
 
 
「数ヶ月インスタ頑張っても
伸びなかったら落ち込むと思うので
コンサル受けるか迷います・・・」
 
 
と仰ったLINE登録者さんが居ました。
 
 
 
色んなインスタ発信者の方も仰ってますが
無料で使えるSNSにリスクなんて無い、です。笑
 
 
 
 
 
3ヶ月で1万人フォロワーを目指して
思うような結果が得られないからと
止めてしまったら、
 
「やってみたい!」と思った気持ちも
今まで注いだ時間もそれこそゼロです。
 
 
 
 
 
自分の労力が無駄になるのが嫌だ・・・
って気持ちはめちゃくちゃわかる。
 
 
でも実際に何かをやってみて
無駄になることなんてない、と断言します。笑
 
 
 
 
出来なかったらどうしよう・・・
と挑戦にブレーキをかけてしまう人は
「失敗」をなくす概念を知らないだけ。
 
 
 
 
これに気付けるかどうかが
挑戦できる人とできない人の
分かれ道なんじゃないかな。
 
 
 
 
少なくとも私は「失敗」を
「よっしゃ新しいデータ溜まった〜!」
 
と捉えられるようになってから
何かを始めることに抵抗がなくなりましたくまクッキー
 
 
 
ポケモンでいう経験値上がったわ〜
ラッキーって感じ。笑
 
 
 
 
 
もし思うような結果が出なくても
 
「できなかった」
 
「自分には向かなかった」
 
「やっぱインスタよりTwitterの方が好きやわ」
 
 
 
 
っていう
新たなデータが
手に入るからええやんマインド
 
 
 
を持つと、
失敗の概念がなくなって
どんどん挑戦できるように
なるんじゃないかな〜と。
 
 
 
結局、行動を突き動かすのは意識!捉え方次第!
 
てことで、今日はこの辺にしときます。笑
 
 
 
 
どんどん挑戦できるカッコいい大人と
関われる自分で在るために
新しいことやっていきますー!!!!
 
 

 

こんにちは、みさきです!

 

 

今日は

 

私たち個人が雇われずに

「好き」を仕事にするには?

 

ってテーマでお話しようかなと^^🌸

 

 

 

・会社にいるのは6時間が限界

・ADHDによる注意散漫と疲れやすさ

・事務なのに電話がうまく聞き取れない

・毎年冬になると会社をやめてしまう冬季うつ

 

 

他にも、

 

与えられたつまらない仕事には

興味が持てず、

 

目を開けられないほどの睡魔に襲われて

「こいつサボってんのか?」と白い目で見られたり…

 

 

自分では制御できない身体と

グルグル思考

 

 

バイトですら1年続かない。

 

20代後半で正社員経験なし。

 

ていうか週5日8時間はムリ。

 

 

 

これはなんだ???

 

みんな普通にやってることが出来なさすぎる。

 

やっぱり私の甘えなのかな。。

 

 

 

初めて精神科に足を運び

 

ADHDと診断されました。

 

 

 

診断がおりるとショックではなく

安堵感や納得感が大きかったです。

 

 

 

なんや。社会の「普通」に合わせようと頑張ってたからしんどかったんか。

 

 

私にとって、

 

会社で働く、組織に入ってうまくやることは

 

足のつかないプールで

必死にバタバタしてるようなもので、

 

精一杯やってもミスが多く

ずーっと低収入でした…。

 

 

 

 

 

私が起業というものを

働き方の選択肢に加えられたのは、

 

周りと同じように

会社で働いてお給料をもらう

 

それ以外の働き方で

収入が作れることを知ってからでした。

 

 

 

そこから個人でビジネスをするために

必要な知識を学んでやってみたら、

 

社会不適合者のわたしでも

高額なサービスを作って売れたり

 

インスタグラムを通して

収入を作れるようにもなりました。

 

 

 

会社にたよらず

 

完全にひとりで自由に働ける

 

 

仕事する日も休みも自由。

 

 

 

 

私にはこのフリーランスの働き方が一番合ってる、むしろこれしか無理だなーと今では思います。笑

 

 

 

 

なので今日は、

私と同じくADHDの特性で

社会に馴染めず苦しんでいたり

 

 

会社員がしんどくて

気ままに一人で収入をつくりたい。

 

 

そんな方へ向けて

 

好きを仕事にする方法を話してみました〜^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普通がしんどかったら

もう擬態するのやめてみる。

 

 

社会に馴染まない。

 

超ワガママに生きるためには、

自己責任で自分の武器を磨く!

 

 

そうすることで生きやすくなったのでオススメです。

 

 

 

 

個人で自由にストレスなく

遊ぶように仕事する

新しい働き方ができるようになる

メール講座をもうすぐリリースします♪

 

 

ぜひ楽しみにお待ちください^^

 

 


こんにちは!

みさきです。


ワードプレスのブログを

やっと動かしていこうと思い、


初記事を書きました。



というのも、

ライブ配信時代の友達との再会と

ビジネス面での常識破壊を兼ねて

1泊2日で東京へ行ってきました!



1秒も働かなくても自動で数億稼ぐ

経営者の方にお話を聞く機会をいただき、


起業したい人が持っておくべき

めちゃくちゃ大事な考え方を教わりました。






完璧になんて出来るはずがないのに

完璧主義を発動して動けなくなったり。



一度、手を止めてしまうと

数ヶ月も作業しなかったり。



完全に私です。。



そんな調子で結果なんて出るわけがない。



要は「亀ペースでもええから続けろ。

0よりは確実に進んでるから大丈夫よ」


というマインドの話。



億稼ぐ人ですらこの基礎基本を

やり続けてるのに、



一丁前に夢だけ持ってても

「そりゃやらんと無理よ。」っていう。



死ぬほど当たり前なんだけど、

立ち止まってしまう人が多い

本質的で大切な価値観を教わりました。




わかってるのに動けない、

行動が止まってしまいがちな方に

ぜひ読んでほしいなと思います…!!



↓↓↓

続きはこちら



 
こんにちは、みさきです。
 
 
昨日は
ヘッドスパ専門店【Kuu】空さんにて
身も心も癒されてきました〜ハートのバルーン
 
 
梅田のヨドバシカメラの向かいに
天国が存在しておりました…昇天キューン
 
 
高級感溢れる完全個室。
 

 

 

 

 

今にも寝落ちそうになる

心地良い音楽が流れる店内オーナメント

 

 

まずあったかい足湯マッサージから始まり

デコルテや肩甲骨、首、頭のてっぺんまで…

 

 

仕上げにはシャンプーブローまで

して下さることに驚きました!!

 

 

美容師さんみたいなブローで

サラッサラにしてくれます

(なんと自社でボディケア

ヘアケア商材まで揃ってる)

 

 

身体だけじゃなく空間自体に感動でした。

 

 

母の日や大切な人へのギフトに

めちゃくちゃ喜ばれると思う乙女のトキメキ

(今年の母の日ここに決めた)

 

 

 

 

こちらなんとインスタを通してのお仕事です。

 

 

アメブロへの投稿は

私が勝手におすすめしたかったから

書いてるだけなんですけどね。笑

 

 

通常なら2万円する

120分のプレミアムコースを

体験させていただきました。

 

 

 

 

 

こういう素敵な体験をさせていただく事も

お仕事になるなんて半年前では考えられなかった。

 

 

遊びが仕事になるとは

よく言いますが、

自分に発信力がつくと

「仕事」の概念がひっくり返りますね。

 

 

 

インスタ伸ばして本当に良いことしかない。

 

 

 

フォロワーはいらないと言われてきてるけど

私は「いるに越したことはない」と思いますね。

 

 

 

インスタに限らず、

 

「少し前の自分ならこんなこと出来なかったのに…!!」

 

っていう感動体験を増やしたいなあとふんわり風船ハート

一緒に頑張ってくれる仲間募集中ですハイヒール