親子すごろくインストラクター講座「存在するだけで貴い」 | 隣のあの子と比べておしりを叩かなくなる子育ての方法

隣のあの子と比べておしりを叩かなくなる子育ての方法

たった2つの質問で発達凸凹ちゃんをガミガミ怒って母親失格と悩んでいるお母さんが
自分も子どもも社会から必要とされていると思うようになる.
毒親人生解決ストレスクリア・コーチング

● 親子すごろくインストラクター講座「存在するだけで貴い」
 
おはようございます。石井美雪です。
 
今日は、親子すごろくインストラクー講座の初日なのです。
 
すごろくノーWSを、青谷典子さんから学び、すごろくマスター講座を、すごろくノート®︎考案者の原麻衣子さんから、学びました。
 
妄想すごろく
 
 
発達支援を目指して、書き始めた、最初のページ
 
 
 
その後。親子すごろくに出会い、発達グレーな、次男くんと、親子すごろくを、していました。
 
親子すごろくインストラクターの募集を開始した時に、えいやーと申し込んでしまったけど、実は、不安でいっぱいでした。
 
私が、やりたいのは、発達凸凹ちゃんと、親子すごろくをする事。それを、インストラクターとして、伝えていきたい。
 
でも、不安でいっぱい。
 
 
 
LINEすごろくで、思いを、吐き出しました。
 
でもね、枠を作ってるのは、自分なんだ。
 
なぜ、自閉症の子と、親子すごろくをできないと思うのか。
 
そもそも、私が考える親子すごろくが、気持ちを聞き出すことに、フォーカスし過ぎている事に気付きました。
 
あなたは、あなたで、いいんだよ。そっか、そっか〜。自閉症の子でも、あなたは、あなたでいいんだよ。そんなメッセージを、伝えられるように学んできます!!
 
そう考えたら、朝から、ウキウキ楽しくって!!
 
マスター講座を受講した、翌日に、パワーストーンのブレスレットの糸が切れました。不安を無くすといいよと、選んでもらったものでした。
 
なんだか、無性に気になって、頼んで作ってもらったブレスレットが、昨日、届きました。
 
 
添えられたメッセージ
 
存在するだけで貴い
 
みなさんに、伝えていきたいな。
 
親子すごろくインストラクター、がんばります!!
 
講座開講を、楽しみに、お待ちくださいね〜