《黒の寄せ植え》のお手入れ | miyuのガーデンと日々のあれこれ

miyuのガーデンと日々のあれこれ

訪問、ありがとうございます♡
ガーデニングや趣味の山菜採り、娘の事など 日々の些細な事を綴ってます(^^)



今日も雨☔です


早速、ガーデンより❁.*・゚



神戸ビオラ
ブルーメリッサ


気温が低い これからの季節

ひとつの花が 長〜く咲きますね🎶


2019年1月に作った
黒の寄せ植え
 










そのまま放置 (。-_-。)

翌年(2020年)春



更に1年経過

今年の春の記事
 



クローバー脱落(。-_-。)↯↯



そして、今の姿


枯れた葉やカタバミを取り除きました




↑小さな発芽っ子は
ネモフィラ ペニーブラック


少し抜いて、フロント花壇に移植しました🎶


ついでに (蒔きなおしてまだ小さな)アンドロサセも(*^^*)


黒の寄せ植えは、多分ネモフィラが沢山咲くので
何も足さずに・・・



フロント花壇も まだ土が見える割合が多くて スカスカ

↑そのうちギュ〜ギュ〜になります





最後までお付き合い
ありがとうございました♡


いいね!やコメント、フォローも
ありがとうございます♡


(*・・*)੭ ᵇᵞᵉ ᵇᵞᵉ



ランキングに参加しています(^^)