赤葉センニチコウ ・・・そろそろ終わりかなぁ | miyuのガーデンと日々のあれこれ

miyuのガーデンと日々のあれこれ

訪問、ありがとうございます♡
ガーデニングや趣味の山菜採り、娘の事など 日々の些細な事を綴ってます(^^)



朝晩の気温が、

グッと下がるようになってきました💦😖❄



フロント花壇

咲いてる花は
百日草

その奥の赤い葉
センニチコウ
レッドフラッシュ
(こぼれ発芽苗)

アップで・・・

そろそろ寒さで溶けそうです(^^;)



アプローチ横の花壇に地植えの
センニチコウ
レッドフラッシュ

こっちは、まだ大丈夫そう(*^^*)

手前に植えた
アルテルナンテラ デンタータ

その横では、
夏に くたばりかけてた
ラブラドリカが復活(๑•̀ •́)و✧


地植えのラフラドリカは この子だけなので、成長が楽しみです音譜





センニチコウに戻って・・・

同じくアプローチ横の花壇に地植えの
センニチコウ
レッドフラッシュスリム


花付きを買ったので、
買った時に付いていた花だけ
咲いてます

このまま こぼれて欲しいなクローバー



種まき苗より❀.*・゚

ビオラ

親はこの子


他の株からも蕾が上がってきているので
晴れた日が 続けば、開花が進みそうです(^^)



ストックも・・・( *^艸^)





そろそろ来春のフロント花壇を考えましょ(*´˘`*)♡





最後までお付き合い
ありがとうございました♡


いいね!やコメント、フォローも
ありがとうございます♡


(*・・*)੭ ᵇᵞᵉ ᵇᵞᵉ



ランキングに参加しています(^^)